公明党 鶴ヶ島市議会議員 山中もとみつ(山中基充)の公式ホームページ

鶴ヶ島中学校の合唱祭

未分類 / 2016年10月30日

ついこの前まで、小学生だった一年生のところを拝見、心が洗われました(^^)
「音楽の美しさ、楽しさを体いっぱい感じて下さい」
実行委員長さんの言葉がいつまでも心に残りました。

坂戸地区衛生組合議会議員視察研修

未分類 / 2016年10月28日

坂戸駅前集合で、秩父市環境部「清流園」にて脱水汚泥肥料化実施施設と午後から寄居にある彩の国資源循環工場内内の民間企業「オリックス資源循環株式会社」「よりいコンポスト株式会社」にやはり、脱水汚泥のリサイクル施設を視察しました。
オリックスでは、熱分解ガス化改質方式よるゼロミッションでの処理を勉強し、サーマルリサイクルをせず、熱を捨てる、発想に目から鱗でした。

http://www.orix.co.jp/resource/index.htm

清流園、よりいコンポスト、それぞれでいい学びになりました。

坂戸地区衛生組合議会の視察、前半

未分類 / 2016年10月28日

秩父市環境部の清流園での視察
合併した500㎢の秩父市のし尿処理をまかなっている築37年、更新施設は反対が多く、この施設の延命を図り頑張ってもらうしかありません。
視察の目的の汚泥処理は、燃やすのではなく、乾燥させれば、即、肥料として活用できるのを知り、目から鱗です。
ただ、燃やすと汚泥自身が燃えるので、ほとんど燃料費はかかりませんが、乾燥となるとずっと重油を燃やし続けるので光熱費がかかります。

ベスト着用

未分類 / 2016年10月28日

若葉駅西口での街頭演説
家を出る前に寒いのでベストを急きょ着用。
昨日までポカポカ陽気とは違い、寒暖差が激しい(^-^;
皆様ご自愛ください。

暖かい

未分類 / 2016年10月27日

朝の駅立ち
穏やかな日和で助かります。
8時45分からといつもよりも早く議会運営委員会が召集されていますので、チョット慌てモードです。

坂戸支部大会

未分類 / 2016年10月27日

公明党坂戸支部の支部大会
全国党大会を受けての2年に一度の人事案の承認も含めた会合です。
再び支部長に再任。また、次の2年間頑張ります!
幹部挨拶は、矢倉かつお参議院議員
これまた、2年ぶりです(^_^;)

白い手袋

未分類 / 2016年10月25日

朝の駅立ち
寒くなりました。
白い手袋を今年初めてつけました。
ヒートテックデビューももうすぐですね(^-^;

ネコのお出迎え

未分類 / 2016年10月25日

議会便りを片手にご挨拶回り
カマキリに続いて、日向ぼっこのネコさんお出迎え(^-^)

市民と議会の条例づくり交流会議

活動 研修 / 2016年10月23日

秋晴れのもとでのソフトボールの朝練に参加してから急ぎ飯田橋の法政大学へ。市民と議会の条例づくり会議に今回はパネリストとして参加しました。
廣瀬先生のご挨拶、
そして
基調講演
人口減少と都市縮小を考えるポイントと新しい都市のたたみ方
饗庭(アイバ)伸首都大学東京准教授
そして、パネルディスカッション。

http://jourei.jp/

同じ地方議員も多いのスタッフや出演者の熱い思いに触れて、元気をいただきました(〃ω〃)

饗庭先生の講演のまとめ http://togetter.com/li/1040211

第67回鶴ヶ島市民体育祭 反省会

未分類 / 2016年10月22日

雨模様で3会場のうち1会場が中止など混乱しましたが、無事終了。
我が鶴ヶ島中学校会場は、オープン種目のみで実行、後からの晴れてきたので結果良かった。
市民運動会は、高齢化や地域意識との希薄化との戦いですね。
ここにいるメンバーは、代表戦士ですかね\\\٩(๑`^´๑)۶////