龍蛇づくり 未分類 / 2016年7月30日 8月7日は鶴ヶ島市無形文化財の脚折雨乞い行事、本日は、36メートル、3トンの龍蛇づくり。 明日は午後から雨の予想なので、何とか今日中に目鼻をつけたい。 縄の縛り方、思い出しつつ作業中(^-^)/ ボケストップじゃありません^^; 未分類 / 2016年7月29日 朝の駅立ちは、鶴ヶ島駅。 昨日の鶴ヶ島市議会の政策説明会の様子や都知事選に触れての地方自治体の事など話しました。 私の後ろにあるのは、鶴ヶ島市の市民憲章の記念碑。ポケモンストップではありません^^;ときどきスマフォを持って立ち止まる人がいます^_^; 政策説明会と特別委員会 未分類 / 2016年7月28日 政策説明会ー鶴ヶ島市議会では定例議会と定例議会の間に、執行部との連絡調整をする機会を設けています。 2学期制から3学期制に戻す方向性が示されました。早くても平成30年度から。全校に空調が入っているので、夏休みを少し減らせば授業数は、確保できるのでしょうかね。 そして、農業大学校跡地の特別委員会、まだまだ道半ばです。企業誘致、道路整備、上下水道などのインフラ…うまくハマっていけるのでしょうか。 若葉駅での朝の議会だより配り 未分類 / 2016年7月28日 議会だより配りも今朝の若葉駅で終わり。参議院選挙を挟んで随分と時間がかかってしまいました(^-^; 今年は、ハッキリとしない天気が続きますが、明日からはマイクを使っての朝の駅立ちを始めます! 日常のひとりごと^^; 未分類 / 2016年7月27日 鶴ヶ島ロータリークラブの例会。カバナー補佐訪問なので、クールビズではなくネクタイ着用。まぁ、地元から補佐を出しているので普段と変わりません^^; (写真は例会場のアルカーサル迎賓) その後、市役所へ蜂防護服を返却。ロビーで脚折雨乞い行事の展示が行われています(^-^) まだ、議会だよりを配ってます(^-^; 朝の駅立ち / 2016年7月27日 公示期間中配れなかったので、まだ議会だよりを配ってます。 もちろん、参議院については、記載なし。 でも、18歳の皆さんへのメッセージとか、こども食堂での西田まこさんの話とか、チョットは…。 本日は、坂戸駅南口でした。 創大オープンキャンパス 活動 研修 / 2016年7月24日 創価大学オーブンキャンバス 30年前下宿していた智光荘跡に車を停めさせていただき、池田講堂へ。 創大は全国で37大学しかないSGU!(スーパーグローバルユニブ) 給付型奨学金で留学できるそうです! ラーニングコモンズスペースという各大学も羨望の学習スペースがオープンになっていて、そこでインドからの創大大学院生さんとしばし懇談。I will study English againって言ったら回りの人からイエーイってエールをいただきました^^; もう一度学びたい(^-^) 蜂の巣駆除 活動 / 2016年7月23日 自宅にできた蜂の巣の駆除は「自己責任」 市役所の生活環境課では、防護服は貸してくれます。昔は、殺虫剤もくれたのに、今はそれはなし…。 で、市民相談いただいた方の蜂の巣駆除に出陣!秒殺で、任務終了(^-^) ポケモンGO 活動 / 2016年7月22日 議会基本条例の見直しのプレゼンを議会事務局へ、鶴ヶ島RC少年サッカー大会の報告書を教育委員会に、衛生組合議会の一般質問通告と一気に済ませました^^; その間、ポケモンGOのダウンロードもして、我が家でゼニガメをゲット(*^^*) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo&hl=ja 参議院選挙勝利から一週間 活動 / 2016年7月19日 勝利することの大切さをしみじみ噛みしめつつ、次の勝利への重圧も感じているこの一週間。 でも、うれしいことは、うれしい!今回は投稿させていただきます!皆様本当にありがとうございました! 西田まこと参議院議員とともに! next >