Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 八千代市議会公明党…
  • たちかわ通信
  • 地域実績マップ
  • 議会質問
    • 平成27年議会質問
    • 平成28年議会質問
    • 平成29年議会質問
    • 平成30年議会質問
    • 令和元年議会質問
    • 令和2年議会質問
    • 令和3年議会質問

八千代市議会議員  立川きよひで

「あなたのイイねが未来を拓く!」

2022年4月23日

0BCD998A-31DA-4A64-80A2-76B2ADC8235C 31208713-3A0A-45EE-9A41-749839054F34 43DDC00F-4807-4380-A341-B273CF4F62A5

あなたの「声」を、未来を聴かせてください!

公明党青年局の皆様と共に、街頭アンケート活動を行わせて頂きました。

帰宅時間のため、本当に多くので皆様の「声」を伺わせて頂くことができました!

「村上団地地域の皆様と懇談させて頂きました!」

2022年4月16日

03862F4C-3CA9-408E-84D3-F4F89E604D3E

独居や高齢化、国際化などの課題を確認すると共に、地域のために出来ることを長年続けて活動されている様子などを伺わせて頂くことができました。
私からは、
八千代市議会公明党として、これまでの取り組みや実績を紹介させて頂きました!

「あなたと共に、未来を拓く。」

2022年4月9日

EB6B891C-95FD-47A8-9451-D8876AD4FB04 B9B5DE66-F830-4365-8B74-9B224BD112AA 709E7C98-32DB-4EF9-906B-887529815EEA 7E8C2506-2599-422C-9C5E-5269633A217B D30113DD-9821-4CE4-A9ED-CF147CB15A83 F9BD3E4F-B522-43A8-B7D1-4E67FA8C7927 295D1B4A-5B17-4A69-94A1-376B37AAC0AB B09CF8D5-DAF0-408D-B65C-7134BD373D2A DEF66D20-4ECB-42A1-B672-C798CC7DC736 3DEFF546-9BF6-4578-B469-47E2CA55582D 76AF26D3-693F-4637-B3B4-FB597D327733 709ED66A-7F30-4AEC-865A-55A176387C23

公明党青年局 ボイスアクション2022

市内各所で公明党青年局の皆様と共に街頭アンケートを実施させて頂きました。

これまでも、

1000万人を超える若者の「声」を街頭で直接伺い、携帯料金の引き下げや不妊治療の保険適用など、ボイスアクションで寄せられた「声」が政策実現の大きなチカラとなりました!

#ミライのつくりて

#ボイスアクション2022

#公明党青年局

「若者が希望を持てる社会へ!」

2022年1月10日

43D5E56D-1E39-4111-A6B3-FCC426E7741A

成人の日記念街頭演説会

横山県議と八千代市議団で街頭演説会を開催させて頂きました!

公明党は若者の声が政治に届き、未来に希望を持てる社会の実現を目指し、全国3000人の議員のネットワーク「チーム3000」の力を最大限に発揮して、これからも若者の声に寄り添った活動を進めてまいります!

「安全安心の通学路に向けて!」

2021年11月22日

000D20C4-6581-457A-BC73-DF716D86FA81

地域のスクールガードさんより危険な交差点があるとの「声」
横山県議と共に現地を確認させて頂きました。

子どもたちが、
安全に安心して登校できるようしっかり取り組んでまいります!

「災害に強いまちづくりに向けて!」

2021年11月11日

D41C3893-E8FE-467F-832E-D6979D445A9C

勝田台中学校避難所運営委員会

避難所開設運営訓練が行われ、防災士として参加させて頂きました。
避難所運営マニュアルに沿って発災から避難者受け入れまでの流れを皆様と共に確認致しました。

「災害に強いまちづくりに向けて」

2021年11月9日

308D301C-5DC7-4E02-9A33-582455D22347 2AFB040A-6412-40D7-A15B-F41720543079 9723344A-EEFD-4BC8-9863-C2ED588384E9

八千代1号幹線浸水対策工事視察

対象地域は地形的な特性から雨水を滞水しやすく、平成25年の台風26号により大きな浸水被害が発生致しました。
近隣小学校校庭下に大規模な貯留池を設置すると共に、流下型の貯留管を布設することにより、浸水被害を軽減致します。

「自公連立で新しい日本を開く!」

2021年11月2日

B531DF76-749C-4F9B-B1F1-2F509A652B3D

公約実現に向けて総力を挙げて取り組んでまいります。

あと1票、もう1票と拡大に取り組んで頂きました全国の党員、支持者の皆様に心から感謝と御礼を申し上げます。

「小さな声を聴く力」と「議員ネットワーク」の力を最大限に発揮して、公約実現に向けて総力を挙げて取り組んでまいります!

衆院選大勝利に向けて!

2021年10月20日

衆院選公示日を迎えました。
衆院選は政権選択、日本の舵取りをどの政党、政権に託するのかを決める大切な選挙です。40AB7442-53DA-4390-B20D-DFBC03216CFA
千葉2区自民党の小林たかゆき候補の第一声に駆けつけさせて頂きました。
友党公明党として、横山県議から日本の未来、子供たちの未来、そして命と暮らしを守るために、自公の勝利で安定的な政権をつくり、課題の解決に取り組みたいとの力強い訴えがありました。
厳しい選挙戦ですが。共に勝利を目指します。

「日本再生へ新たな挑戦!」

2021年10月9日

E19CB86E-20B0-4D36-B772-E95F985E24A7 9306900E-6CAA-4F2F-BDCA-0E619402E12C

木下議員と共に市内各所で街頭遊説を行わせて頂きました!

2021年衆院選の重点政策である、
1.子育て.教育を国家戦略
2.デジタル.グリーンで経済再生
3.感染症に強い日本を築く
4.若者.女性輝く社会へ
5.孤立防ぎ、困窮者支える
についてお訴えさせて頂きました!

  • 次へ
カテゴリー
  • その他 (12)
  • 実績 (116)
  • 日々の活動 (466)
最近の記事
  • 「あなたのイイねが未来を拓く!」
  • 「村上団地地域の皆様と懇談させて頂きました!」
  • 「あなたと共に、未来を拓く。」
  • 「未来ある子どもたちが健康に成長してもらいたい!!」
  • 「高齢者が住み慣れた地域で、いきいきと安心して暮らすために!」
  • 本日の公明新聞に掲載して頂きました!
  • 「若者が希望を持てる社会へ!」
  • 「つまずきポイントをAIが解析し、個々の弱点に合わせた問題を出題!」
  • 「安全安心の通学路に向けて!」
  • 「安全安心やさしいまちづくりに向けて!」
ブログバックナンバー
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (10)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (18)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (8)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (42)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (17)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (13)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (7)
  • 2017年3月 (11)
  • 2017年2月 (5)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (10)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (9)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (3)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 八千代市 立川清英
  • k.tachikawa5656@gmail.com

Copyright c 2010 立川 清英. All Rights Reserved.