Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 八千代市議会公明党…
  • たちかわ通信
  • 地域実績マップ
  • 議会質問
    • 平成27年議会質問
    • 平成28年議会質問
    • 平成29年議会質問
    • 平成30年議会質問
    • 令和元年議会質問
    • 令和2年議会質問

八千代市議会議員  立川きよひで

「安心安全なまちづくりに向けて!」

2020年9月30日

4666AD12-FB11-44C2-8A5C-470EF166503A

道路振動対策工事が完了しました!

勝田台エンジュ通りですが、
道路の劣化により、大型車両等が通行する際、段差により、振動音と揺れがひどく、地域より対策を求める声、
この度、綺麗に補修され振動も気にならなくなったとのことです!

「子どもたちと地域を繋ぐ防災教育」

2020年9月29日

AEB7829F-74B2-4AAD-B7AD-6755BC2A0FD4

勝田台小学校4年生が、

避難所で生活することになったら何ができるだろと、

避難所に来られる方を想像して、

その方々の心配なこと、不安なことの対策を考えてくれました。

高齢者や身体の不自由な方、妊婦さんへの支援など具体的がなされており、私も大変に勉強になりました。

本日は、4年生の皆さんへ講評とビデオメッセージです。

「人がつながり未来につなぐ緑豊かな笑顔あふれるまちやちよ」へ

2020年9月29日

A1154DF3-D30C-4CD2-930B-20E6B3A4A033

八千代市議会公明党

令和3年度予算要望書

市民と地域が輝くまちづくりを力強く推進できるよう八千代市議会公明党として、服部市長へ提出させて頂きました。

「若者の声を政策に!」

結婚を機に八千代市へ転入される新婚世帯に対し、「結婚新生活支援事業」として、住居費や引越し費用の一部を補助するなど「若者」の新たなスタートを力強く後押しできるような政策など要望させて頂きました!

「暮らしやすいまちづくりと市民サービス向上に向けて」

2020年9月28日

54F970CE-46CE-4C6E-818C-5E25E50477F4

令和2年第3回定例会総括審議

9月議会最終日、総括審議が行われ、文教経済常任委員会での審査の経過及び結果をご報告させて頂きました。

特に今議会では、
GIGAスクール構想に基づく、
子どもたちの「一人一台端末」への予算や、
4月28日以降来年の4月1日までに生まれた新生児へ10万円給付するための予算、
高齢者へのインフルエンザ予防接種費用無償化への予算などが可決されました。

「地域の防災力向上に取り組みます!」

2020年9月27日

3CA9C52F-51BE-45A1-85DE-51A7A1B823A8

八千代市消防団第12分団定例訓練

東消防署にて放水訓練を行いました。

火災や災害など、

有事の際に迅速な活動ができるよう訓練を重ねます。

「地域の防災力向上に取り組みます!」

2020年9月26日

A6EE40B3-5C10-490B-8BD7-51E2ACBC6CAC

勝田台小学校避難所開設運営訓練が開催され、防災士として講評をさせて頂きました。

自然災害とコロナ対策という複合災害への備えが求められております。
一般の避難者だけでなく、発熱や咳等のある方への受付対応や、災害用テント等による密を防ぐ対策など、課題が確認できました。

カテゴリー
  • その他 (12)
  • 実績 (103)
  • 日々の活動 (446)
最近の記事
  • 「左側カーブミラーが増設されました!」
  • 「ありがとうございます!」
  • 「ありがとうございます!」
  • 「市民の暮らしと地域経済を守るため、服部八千代市長へ緊急要望書を提出致しました!」
  • 「地域の安全安心に向けて取り組みます!
  • 「交通事故ゼロを目指して!」
  • 「激甚化する自然災害への備えを強化!」
  • 公明新聞より
  • 「時代を創るのは、 青年の熱と力であると確信致します!」
  • 「勝田台中学校正門に門松が設置されました!」
ブログバックナンバー
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (18)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (8)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (42)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (17)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (13)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (7)
  • 2017年3月 (11)
  • 2017年2月 (5)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (10)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (9)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (3)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 八千代市 立川清英
  • k.tachikawa5656@gmail.com

Copyright c 2010 立川 清英. All Rights Reserved.