Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 八千代市議会公明党…
  • たちかわ通信
  • 地域実績マップ
  • 議会質問
    • 平成27年議会質問
    • 平成28年議会質問
    • 平成29年議会質問
    • 平成30年議会質問
    • 令和元年議会質問
    • 令和2年議会質問
    • 令和3年議会質問

八千代市議会議員  立川きよひで

「第45回八千代市身体障害者スポーツ大会」

2019年9月28日

BC673CFE-05C2-49C2-B7A2-227A147F176C

社会参加や健康増進、ふれあいの場を広げようと本年で45回を迎える身体障害スポーツ大会が盛大に開催されました。

本市では今9月議会にて
「手話言語条例」が全会一致で可決されました。
様々な心身の特性や考え方をもつ全ての人が、お互いにコミュニケーションをとり支え合う「心のバリアフリー」を目指します!

私も「車椅子リレー競技」に参加させて頂きました!

「消防力の強化に向けて!」

2019年9月27日

00242F58-93A9-48AA-AA90-BA99EE25F217

消防設備士講習会に参加して参りました。

消火、警報、避難設備などの消防用設備は、有事の際に機能を活かせるよう点検や維持管理をしておくことが大変に重要です。

関係法令や手続き、設備の点検整備手法等を学び有事に備えてまいります!

「令和2年度 予算要望書」

2019年9月26日

「令和2年度 予算要望書」

服部八千代市長へ
予算要望書を提出致しました。

防災減災のまちづくり、魅力と活力あるまちづくり、安全安心のまちづくりを目指し、具体的な提案として「令和2年度 予算要望書」を提出致しました。9BC41380-9F8A-4ECE-8449-8912AFD8DCA7

「創ろう!感動と友情の輪!」

2019年9月25日

E7B967CE-90C2-4A49-AD0C-440A9AAF1074

第54回八千代市中学校総合体育祭

爽やかな秋晴れの下、

市立中学校の総合体育祭が

開催されております!

これまで練習してきた成果を発揮して、力いっぱい頑張ってください!

「勝田台中学校 草刈り、ペンキ塗り!」

2019年9月22日

勝田台中学校おやじの会で

敷地外周の草刈りと、校舎内のペンキ塗り作業を行いました!4FCF5E53-CA2E-46CB-AEE5-839A4036905C

「しおかぜホール茜浜完成内覧会」

2019年9月20日

A79EA67F-DF06-42C1-A49A-FD9E7400FCB3 5B58A3DB-35B0-4D7D-9A93-2DECDF7BBEBD D93CC649-FD73-4369-903C-446B169A1BE4 405BDE67-766F-4EC3-B7D9-3B5191AB4AB0

船橋市に設置されている馬込斎場につづく第2斎場として四市複合事務組合で運営する「しおかぜホール茜浜」の完成内覧会に参加させて頂きました。

「一刻も早い復旧を目指して!」

2019年9月20日

0A5C267C-DC9E-4A06-8C7C-2D9359B951AF

9日未明に上陸した台風15号により千葉県で大規模な停電が発生してから、依然として多くの地域で停電が続いており、

電気が使えるようになっても家屋の損壊などで不自由な暮らしを余儀なくされております。

また、農林水産業をはじめ産業への影響も甚大です。

公明党の国、県、地方のネットワークの力を結集して被災地の早期復旧と被災者の生活再建に総力を上げて取り組んでまいります!

「台風15号被災者救援募金を行わせて頂きました!」

2019年9月14日

D7624CB4-BF6C-46DE-AC88-F6AF180C1A31

今もなお千葉県内で大規模な停電、断水が発生しており甚大な被害が出ております。
公明党千葉県本部として、
「令和元年台風15号を支援する県民の会」に協力し、被災者支援のための救援募金活動を実施させて頂きました。

多くの皆さまより真心を頂戴し、大変にありがとうございました!

「台風15号被災者救援募金活動を行わせて頂きます!」

2019年9月13日

61E279DC-8F61-4F0A-9095-1E40A1882E7Eこの度の台風15号では千葉県内で大規模な停電、断水が発生しており甚大な被害が出ております。

公明党千葉県本部八千代支部として、
「令和元年台風15号を支援する県民の会」に協力し、被災者支援のための救援募金活動を実施することになりました。

9月14日(土曜日)
16時から17時30分
八千代緑が丘駅ペデストリアンデッキにて

皆さまのご協力を宜しくお願い致します!

「八千代市長あてに要望書を提出させて頂きました!」

2019年9月10日

「八千代市議会公明党として、

台風15号被害に対する支援について八千代市長あてに要望させて頂きました!」

この度の台風15号被害により多くの方々の日常生活に大変なご苦労が予想されます。

関係機関との連携により、一刻も早い停電復旧や熱中症対策等に万全を期すとともに、市民の不安を解消するための情報提供など、対策を講ずるよう要望させて致しました。5990462A-C9A7-4E0F-98B5-CE88AA46E1DD

  • 次へ
カテゴリー
  • その他 (12)
  • 実績 (116)
  • 日々の活動 (466)
最近の記事
  • 「あなたのイイねが未来を拓く!」
  • 「村上団地地域の皆様と懇談させて頂きました!」
  • 「あなたと共に、未来を拓く。」
  • 「未来ある子どもたちが健康に成長してもらいたい!!」
  • 「高齢者が住み慣れた地域で、いきいきと安心して暮らすために!」
  • 本日の公明新聞に掲載して頂きました!
  • 「若者が希望を持てる社会へ!」
  • 「つまずきポイントをAIが解析し、個々の弱点に合わせた問題を出題!」
  • 「安全安心の通学路に向けて!」
  • 「安全安心やさしいまちづくりに向けて!」
ブログバックナンバー
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (10)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (18)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (8)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (42)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (17)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (13)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (7)
  • 2017年3月 (11)
  • 2017年2月 (5)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (10)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (9)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (3)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 八千代市 立川清英
  • k.tachikawa5656@gmail.com

Copyright c 2010 立川 清英. All Rights Reserved.