Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 八千代市議会公明党…
  • たちかわ通信
  • 地域実績マップ
  • 議会質問
    • 平成27年議会質問
    • 平成28年議会質問
    • 平成29年議会質問
    • 平成30年議会質問
    • 令和元年議会質問
    • 令和2年議会質問

八千代市議会議員  立川きよひで

「9月議会が開会致します!」

2019年8月27日

86DD9968-0650-467E-9BCB-FE7B29DF13FC 0052BB46-B0BB-4411-ACDD-47E5C81903F4約1カ月に渡り開会されます

「八千代市議会第3回定例会」

私の一般質問は、

9月3日午後の予定です。

テーマは、

[防災.減災]より

河川の水防体制や豪雨等浸水対策、

崖などの土砂災害対策について。

[教育]より

新給食センターの整備や、

部活動の外部指導者について。

[環境]より

ごみ処理施設や、

し尿処理施設の今後について。

地域の声を市政に活かせるよう

全力で取り組んでまいります!

 

「サマーフェスタin勝田台 2019」2日目

2019年8月25日

FF1E3A27-B405-4833-BD47-C456551B76CE勝田台駅前「みずき通り商店街」を中心に、勝田台地域最大のお祭りが8月24日と25日に開催されております!

本日も「勝田台おやじの会」として参戦中!
どうぞ皆様お楽しみくださいませ!(^。^)

「サマーフェスタin勝田台 2019」

2019年8月24日

007E2C8B-73A9-4977-B654-4B95FA81191C勝田台駅前「みずき通り商店街」を中心に、勝田台地域最大のお祭りが8月24日と25日に開催!

本日は「勝田台おやじの会」として参戦中!
どうぞ皆様お楽しみくださいませ!(^。^)

「第3回勝田台小学校避難所運営委員会」

2019年8月20日

「第3回勝田台小学校避難所運営委員会」

本日の会議では、
9月1日に行われる総合防災訓練に向けての最終確認を致しました。

八千代市でも初めての訓練となる
「ペット同行避難」
要配慮者の方にもご協力頂き、
民生さんと避難所までの
「要配慮者避難誘導訓練」
避難所での
「要配慮者受け入れ訓練」など、
より実践的かつ具体的な訓練が予定されております!D82EB7F2-20EF-42B4-8280-D0B3C15E81C3

「サマーフェスタin勝田台 2019」

2019年8月18日

A3DA751B-B850-4915-B162-2E776C26C428勝田台駅前「みずき通り商店街」を中心に、勝田台地域最大のお祭りが8月24日と25日に開催されます!

本日は「勝田台おやじの会」として実行委員会のお手伝いで看板設置など!

来週が楽しみですね!(^_^)v

「早朝 手賀沼10km RUN」

2019年8月17日

「早朝 手賀沼10kmRUN」

056277BF-9CF2-4007-94B5-5AF548A04902明日はトライアスロンの大会が開催されるようで多くの方が練習されておりました!

暑くなるようですので、
皆さま熱中症に気をつけてお過ごしくださいませ!

本日も予定ぎっしり!
元気に頑張ります

「大地震発生」あなたは無事ですか

2019年8月14日

4D365EA0-E03B-4EE1-9338-9ADB77B20F2B令和元年度八千代市総合防災訓練

八千代市では、千葉県北西部を震源とする直下地震による災害及び台風や集中豪雨など、風水害による災害の発生が懸念されています。

「市」「市民」「防災関係機関」が連携し、より実践的な訓練を行うことで、防災意識や防災行動力向上を目指します!

私も「防災士」として
「勝田台小学校」にて「防災講話」を担当させて頂きます!

「不戦と平和への誓いを胸に!」

2019年8月12日

7CE82BFE-4E62-4CF0-8DA0-0B6EC25BA11E終戦記念日街頭演説会

74回目を迎える終戦記念日にあたり、
公明党千葉県本部代表富田衆議院議員と横山県議と共に、八千代市議会公明党として街頭演説会を開催させて頂きました!

すべての戦没者の方々に謹んで哀悼の意を表しますと共に、
ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。

「あちぃ〜!」

2019年8月2日

夕方からは地域の草刈り!
あちぃ〜F83F9B1E-BF52-4B08-96EE-39837E0EB161

「八千代1号幹線(高津川)の溢水対策が大きく前進!」

2019年8月2日

D073345C-67FC-4FCF-850B-B1A2CEB5CC44 CD843E76-2046-45BD-B66B-E5A802FB6247 2CD3B134-C045-4119-B20D-3B5DBF2A4AA1平成25年の台風の影響により、

床上・床下合わせて約400戸と
甚大な被害となったことから市民生活の安全確保に向け、国の交付金等を最大限活用しながら、市立大和田南小学校の校庭地下に貯水量15,500㎥の雨水調整池の設置工事が開始され、この度整備工事最終現地視察として参加してまいりました。
市民の生命財産を守る「防災・減災」を政治の主流に取り組んで参ります!

  • 次へ
カテゴリー
  • その他 (12)
  • 実績 (103)
  • 日々の活動 (446)
最近の記事
  • 「左側カーブミラーが増設されました!」
  • 「ありがとうございます!」
  • 「ありがとうございます!」
  • 「市民の暮らしと地域経済を守るため、服部八千代市長へ緊急要望書を提出致しました!」
  • 「地域の安全安心に向けて取り組みます!
  • 「交通事故ゼロを目指して!」
  • 「激甚化する自然災害への備えを強化!」
  • 公明新聞より
  • 「時代を創るのは、 青年の熱と力であると確信致します!」
  • 「勝田台中学校正門に門松が設置されました!」
ブログバックナンバー
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (18)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (8)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (42)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (17)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (13)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (7)
  • 2017年3月 (11)
  • 2017年2月 (5)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (10)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (9)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (3)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 八千代市 立川清英
  • k.tachikawa5656@gmail.com

Copyright c 2010 立川 清英. All Rights Reserved.