公明党 寝屋川市議会議員 たかみ雄介

現場第一主義!届けます!暮らしにあったかみ!

本日は、神戸市へ。

未分類 / 2022年2月27日

知らない街を歩くと、他市で取り組んでいる安全対策など様々な気付きが。
シトラスリボンプロジェクトに取り組んでいる先進的な専門店街も。
訪問先では、アンケート活動のご協力も頂き、新しい出逢いもあり有意義な一日となりました。
#公明党
#寝屋川市
#小さな声を聴く力
#あなたに寄り添う暮らしを守る

追加接種(※表記漏れ)について

未分類 / 2022年2月27日

令和4年2月21日及び22日に発送しました接種券の一部で、生年月日の表記にスラッシュ「/」が表示され、印刷の桁がずれたことにより生年月日が全て記載できていないものが含まれることが分かりました。
2回目接種日が令和3年7月25日から9月2日までの方の内、一部の方が該当します。
該当者の方については、お手数ですが予診票の「生年月日欄」の月日を手書き修正し接種が可能です。
※市が保有する生年月日のデータは正しく保管されています
★令和4年2月21日から3月末までの接種券発送の予定スケジュール表も発表されましたので、下記からご確認ください。

https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/17390.html

寝屋川市新型コロナワクチンコールセンター
電話:072-825-2007
#寝屋川市

声をカタチに!

未分類 / 2022年2月26日

通学路等の安全対策として、ご要望頂きましたカーブミラーが昨年設置され大変喜んで頂いています。
本日も助かっていますと感謝の声を頂きました。
これからも皆さまの声をカタチに全力で取り組んで参ります。
#公明党
#寝屋川市
#小さな声を聴く力
#あなたに寄り添う暮らしを守る

春本番の、、

未分類 / 2022年2月26日

本日は、春本番の暖かい一日に。
市民相談・アンケート活動、ワクチン予約のお手伝いに。
市民相談では、貴重なご意見も頂戴しました。
しっかりと市政に届けて参ります。
夕焼け空にキレイな飛行機雲にパチリ。
#公明党
#寝屋川市
#小さな声を聴く力
#あなたに寄り添う暮らしを守る

本日から

未分類 / 2022年2月24日

寝屋川市議会3月定例会が始まりました。
3/1には市政運営方針、3/7~3/8には各会派の代表質問、令和4年度の新年度予算の審議などが行われます。
#公明党
#寝屋川市
#小さな声を聴く力
#あなたに寄り添う暮らしを守る

体の芯から冷えた寒い一日に。

未分類 / 2022年2月22日

市民相談の途中できれいな夕日に心が洗われました。市民相談では、ワクチン接種や市政のことなど貴重なご意見も頂戴しました。
また、先日ポストコーン折損の改善要望も頂き現場確認に。
しっかりと対応して参ります。
#公明党
#寝屋川市
#小さな声を聴く力
#あなたに寄り添う暮らしを守る

公明党大阪府本部 #一斉街頭 を行いました。

未分類 / 2022年2月20日

3回目のワクチン接種の更なる加速を促す取組等や申請が始まっている「事業復活支援金」のご紹介をさせて頂きました。
一日も早いコロナ収束のため石川ひろたか府本部代表を先頭に全力で取り組んでまいります。
沢山のご声援有難うございました。
#公明党
#参議院
#石川ひろたか
#大阪を前へ
#コロナを乗り越えよう
#大阪
#寝屋川市

本日は、、、

未分類 / 2022年2月18日

議会運営委員会が開催。
来週、2/24から3月市議会定例会が開会します。
市政運営方針、代表質問、令和4年度予算審議が行われます。
ご希望の方は、傍聴にお越しください。
終了後、市民相談・アンケート活動に。
様々なご意見ご要望をお聞きしました。
しっかりと取り組んで参ります。

雪がチラつく、、

未分類 / 2022年2月16日

寒い一日となりました。
早朝から様々な相談対応やアンケート活動などの一日に。
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
ともにご自身で申請が必要な『家計急変世帯』の給付金の申請が始まっています。
詳細は、下記ご確認ください。

https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/fukushi/hogo/kuni_rinjikyufu/17824.html

本日、、、

未分類 / 2022年2月15日

早朝から公共施設の在り方調査特別委員会が開催され、(仮称)寝屋川市駅前庁舎整備方針について活発な質疑が行われました。
市民の利便性が向上する施設に向け取り組んで参ります。
終了後には、アンケート活動、夕方には2025年大阪万博に向けた政策研修会にオンライン参加させて頂きました。