menu
バックナンバー 2018年 12月

公明党青年局として若者の声を政策に生かすアンケート活動「VOICE ACTION 2019」を静岡市内で実施。
6つの政策案から“イイね!”と思うものを一つ選んでもらう取り組みです。
軽減税率への期待や携帯電話の負担軽減など多くの貴重な声を頂戴しました。

お忙しい中アンケートにご協力頂いた皆様、誠に有難うございました!

49053204_1441343159334116_2104520639166545920_n 49051912_1441346912667074_251276924213526528_n

東海道十六番目の宿場町「由比宿」
旧道は今も当時の面影を数多く残し、休日にもなれば来訪者で賑わいます。
見どころとなる場所には「案内看板」が設置されておりますが、老朽化が進んでおり、所有者の方から新しい看板の設置要望をお受け致しました。
この程、丈夫で立派な案内看板が新たに設置され、観光客をお迎えする環境づくりがまた一歩前進しました。

ご対応頂いた業者、職員の皆様ありがとうこざいます。

49343093_1439670289501403_7591818182780780544_n 49599703_1439670296168069_2178221376022773760_n 48421447_1439670332834732_5230790401501167616_n

今夜は新興津地区人工海浜・緑地の意見交換会。磯場、ビーチ、トイレや植栽など地域住民の皆さんから活発な意見が出されました。

安心して楽しめるように防犯や安全対策についても多数の指摘がありました。
興津は明治22年に皇太子(後の大正天皇)が海水浴をされ、明治の元勲達がこぞって別荘を建てた避暑地。
地元の貴重な歴史に縁を感じざるを得ません。

48424860_1433002896834809_808725492680097792_n 48403911_1433002903501475_4271342106833846272_n

今夜は地域の消防団員として活動。
可搬ポンプの動作確認や貯水槽等の確認を主に実施。
冬季の夜間活動は大切ですが、寒さが身に堪えます。

48373368_1429294737205625_8443475962393264128_n

興津駅前でのあいさつ。
今朝の寒さは体にこたえます。
今日も一日、元気に頑張ります‼️

48396228_1424606377674461_4568286194240061440_n

清水港に大型クルーズ客船ダイヤモンドプリンセスが寄港し、歓迎式典が行われました。

清水区マスコットキャラクター「シズラ」も清水次郎長スタイルでお出迎えです!

48358733_1423093854492380_1859775561346318336_n

昨日は静岡市議会観光文化経済委員会の審議を行いました。

主な議案は以下の通り。
「今川義元公生誕五百年祭推進事業負担金」
GWには今川復権まつりが開催、商工会議所が中心になって静岡駅前に今川義元公の銅像設置を検討中などが議論の話題になりました。
「三保松原文化創造センター管理運営事業」
いよいよ3月30日に開館する三保松原文化創造センター。管理運営や建物の愛称を募集する事など議論。


その他、台風24号による体育施設、林業、農業等被災箇所への復旧事業などが議論され全会一致で可決すべきと決しました。

47443238_1422352207899878_1753591273865871360_n

清水エスパルスの大榎克己ゼネラルマネージャー補佐、鄭大世選手、金子翔太選手がシーズン結果報告のため公明党控室にみえました!

来年への抱負、決意を聞かせて頂きました。
若手の活躍、得点力アップで来シーズンへの大きな期待に繋がる8位で終えた大躍進のエスパルス。
公明党静岡市議会は清水エスパルスを全力で応援します!

47574906_1421671357967963_5874092840774008832_n

国土交通省へ伺い、石井国土交通大臣へ要望を行いました。
市民の安心・安全確保の観点から、総合的な「防災・減災」対策強化に向け、平成31年度予算編成にあたり、都市基盤整備における港湾・道路・河川に関する予算確保について要望いたしました。

・総合治水対策特定河川事業の推進
(麻機遊水地第2工区)
・国道150号久能拡幅事業の整備促進
・清水港津波対策に係る整備促進
(外港防波堤・防潮堤)

47576440_513068892523424_1514879358081171456_n

本日、議会質問に立ちました。

不登校問題について質問。
教育長から特に中学生の不登校増加が深刻で4.54%(全国平均3.25%)であり、教師の指導力向上、再登校しやすいプログラム、適応指導教室による支援など具体的な対策方針が示されました。

また子どものSNS相談導入について提案。
深刻な相談をつなげる事が有効な事から、静岡市として対象者、時期等を検討し導入を進める答弁がありました。

他にも教員の増員、来年休館になる和田島自然の家の早期方針決定、外国人児童生徒への日本語指導教育の拡充を訴えました。

またキャッシュレスについて、市施設のキャッシュレス決済推進をはじめ、インバウンド対策のため官民挙げて推進をするよう要望致しました。

47431432_1419114388223660_7864384744484503552_n 47396878_1419726158162483_4215485138026364928_n

Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
静岡市 山梨渉
w.y@uv.tnc.ne.jp