おはようございます。今朝、渡辺若狭町長に「物価高騰対策」のうち急ぎ案件の「低所得世帯給付金」の年内支給を要望、併せて次年度予算化してほしい要望」をして参りました。
昨日は三田市内で消防自動車の製造をしているモリタ三田工場を見学し、ご担当者から「全てオーダーメード、国内シェアの60%」「検査は消防検査協会による100点満点のみ出庫」そして今日は姫路城の消防設備を見学。ご担当者から「城の消火には堀の水を使い、外からは城内設置のボンブ2機を動かし、地下に敷設の配管を通り、城の周りの消火栓から最高、城の天守閣の上から水をかける。」「城内はスプリンクラーが、同様に堀の水で勢いよく吹き出し消化する。」等の説明を聞き感嘆しました。
10/26,27 若狭町議会原子力発電安全特別委員会で石川県・志賀原子力発電所ほかを視察 11/1,2 若狭町議会教育厚生常任委員会で徳島県・松茂町ほかを視察 11/8,9 敦賀美方消防組合議会で兵庫県・姫路市ほかを視察 3週連続の視察研修となりました。どこも学びの場となりました。今回は姫路城の消防訓練の様子を拝見できるとか。勉強してきます。楽しみです。
Copyright c 2010 川島 富士夫. All Rights Reserved.