10月20日から22日の2泊3日で静岡県内の3市に行政視察に行ってきました。
1件目の浜松市は子育て支援の取り組みでNPO法人を視察。民間の自由な発想を
活かして子育て専用サイトの運営や様々な子育てのネットワークで、講習や子育て
人材の育成も行っていました。子育て支援に向けて人材確保や養成の取り組みが
必要なことを学びました。
2件目は、静岡県袋井市。健康マイレージを活用して健康づくりと地域貢献を合わせた
取り組み。スマホの活用等子育て世代の健康意識の向上に成果を上げている。
健康意識高揚の方法としては参考になるがオリジナルの工夫が必要だと思います。
3件目は藤枝市。「健康・予防日本一ふじえだプロジェクト」と掲げて、特定健診やがん検診
に力を入れて、医療費の削減に成果を上げている。30年以上にわたる地道な取り組み
で、自治会を利用した保健委員活動を展開し市民への草の根の健康指導・啓発を行って
いる。また医師会との強い連携も構築している。担当職員が保健師という専門性を活かし
た中で保健委員の活動や連携は学ぶところが多い内容でした。