menu
menu
バックナンバー 2021年 7月

7月21日(水)防災アドバイザー岡部梨恵子さんを講師に迎え、「女性の視点を生かした防災対策〜家庭から考える防災備蓄のコツ」を、千葉県公明党女性局、今年2回目となるオンライン研修を開催しました。

今回は、講師の岡部先生には、県本部に来ていただいてのオンライン研修です。

岡部先生は、災害を自分ごとと捉え、備える人たちを増やすことで、災害で亡くなる方、災害関連で亡くなる方を減らし、そして、災害があっても、備えることで、被害を少なくするための啓発活動を全国で行なっています。毎年のように起こる豪雨被害、台風被害、そして地震と被災地で現実に起こっている状況から、自分ごととして災害を考え、備えることの必要性を臨場感持ってお話しいただきました。

「自助が大事」ということを、行政の立場から伝えることは、批判も受けることから中々難しいことですが、議員として伝えていくことの必要性を深く感じた研修会でした。

岡部先生は、研修会終了後休む間もなく、熱海の豪雨被害の現場へ向かわれました。

578D4B5F-3D44-477B-A254-EACB7F3161FF

ブログバックナンバー
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
浦安市 中村理香子
n.ricaco@icloud.com