大穴東公園の看板立て直し 2022年5月16日 大穴東公園の近隣の自治会の方から市の看板が横倒しになっているので直して欲しい。とのご連絡を写真と共に頂きました。 担当課に連絡。すぐに直して頂きました。 ここはボール遊びはできませんが どんなことでも地域の声と市役所とのキャッチボールが日頃からスムーズに出きることはとても大切なことだと思います。よかったです。 バラ園のようなお庭を拝見 2022年5月13日 昨日、今日は市民相談対応をさせて頂きました。 皆様のお声が私の活動の源です。 しっかり対応して参ります。 途中、ご連絡頂きお庭のバラを見せて頂きました。 素晴らしいしつらえと香りにうっとり、しばし癒しの時間を頂きました。感謝です。 小室駅頭にて朝のご挨拶 2022年5月10日 本日は地元小室駅の朝のご挨拶からスタートです。 多くの方からお声かけ頂き、『まちかど通信』を受け取って頂きました。有難いです。 今日も一日頑張ります! あなたの”イイね”が未来を拓く!ボイス・アクション2022 最終日 2022年5月8日 #あなたのイイネが未来を拓く 公明党青年局によるボイス・アクションの最終日。 #ミライのつくりて である青年達が公明党のビジョンを。若者の声を政治に届ける大切さを。懸命に訴える姿に感動しました。【竹内しんじ】参議院議員も駆けつけボイスアクションで寄せられた皆様のお声をかたちにしていく!と力強く訴えました。 アンケートにご協力くださった多くの方々に心より感謝申し上げます。 高野台3丁目 旧木下街道のカーブミラー補修 2022年5月7日 新調して頂き近隣の皆さんから喜びの声が多かった高野台の旧木下街道のカーブミラー。せっかくキレイになったのに鏡面が大きく曲がってしまっていると近隣の方からご連絡ありました。 大型車がぶつけたのでしょうか。担当課に伝えましたところすぐに直して頂きました。すばやい対応に感謝です。地域の方々も気にかけていただき有難いです。 千葉県内へ ご挨拶に 2022年5月4日 本日はお世話になった方々へご挨拶に柏・松戸・八千代・千葉若葉区から茂原へと県内あちこち伺いました。素晴らしい五月晴れの中、田植えの終わった田んぼや新緑が本当に美しいかったです。 お会いできた皆様から心強い励ましのお言葉も頂き有り難く嬉しい一日でした。明日も頑張ります(^-^)/ 船橋駅にて憲法記念日 街頭演説会 2022年5月3日 本日75回目の憲法記念日。船橋駅北口にて公明党船橋議員団による街頭演説会を行わせて頂きました。 ウクライナ危機という胸が苦しくなるような報道を目にする日々が続いています。 平和な日本の礎となってきたこの日本国憲法の『国民主権』『基本的人権の尊重』『恒久平和主義』の三原則を守っていかなければなりません。 子ども達に平和な日本を託せるよう取り組んでいかねばなりません。 世界の平和について考える大切な一日となりました。 豊富運動広場前の市道補修 2022年4月30日 市民の方から豊富運動広場前の市道に穴が空いていて危ない。とのご連絡を頂きました。担当課に相談したところその日のうちに補修して頂きました。 バイクや自転車の方にとって、このような穴は大きな事故に繋がるので怖いです。 早い対応に感謝です。 ボイス・アクションin馬込沢駅 2022年4月29日 馬込沢駅前にて公明党青年局の方々と共に政策アンケート VOICE ACTION(ボイス アクション)を開催しました。 青年局のはつらつとしたアナウンスでスタート! #ミライのつくりて である若者の声を政治に届けようと熱い思いを訴えてくれました。 遠方からのご支援くださる方々がお声かけくださる場面もあり勇気を頂きました! 今日はこの後、市内ご挨拶に伺います。 皆様のお声を伺って参ります! 二和向台駅にて朝のご挨拶 2022年4月28日 本日は二和向台駅の朝のご挨拶からスタートです。 今日の二和向台駅前はちょっと賑やかでした。 千葉ジェッツふなばしの地域振興キャラクター(仮)(もう仮はとれたのかしら)マスク・ド・オッチーが三咲小学校の先生方、スクールガードの皆さんと一緒に子ども達の見守り誘導をしに来ていました。 一年生のランドセルには千葉ジェッツふなばしから寄贈された黄色いオリジナルランドセルカバーが。 地域のプロバスケットチームと小学校の元気の出る交流ですね。 私も今日も元気に頑張ります(*^^*) 次へ