Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 上田みほ 議会報
  • 予算編成に関する要…

公明党 上田みほ

令和3年第4回定例会にて一般質問致しました

2021年11月29日

本日、令和3年第4回定例会
にて一般質問致しました。
【SDGsについて】
・内閣府地方創生SDGs官民連携プラット
フォームの積極的な活用を
・職員研修に
『2030SDGs』ゃ『SDGs de 地方創生』
等のカードゲームの導入を
【ガン対策について】
・子宮頸がん予防ワクチンの全対象者
への速やかな周知を
・子宮頸がん予防ワクチンを安心し
て接種出来る体制の整備を
【児童相談所について】
・本市で新設にあたりAIを活用した
システムの導入を
・新設には積極的な木材利用を

これからも一生懸命取り組んで参ります。

1638165322613

船橋市 消費喚起策 公明新聞掲載

2021年11月28日

公明党船橋市議団が昨年から要望していた消費喚起策が実現しました!
本日の公明新聞に掲載されました!

12月の1ヶ月間の実施です。年の瀬は是非船橋市内でお食事やお買い物を(^-^)/♪

(新型コロナ)店舗の“にぎわい”再び/消費喚起へポイント還元/千葉・船橋市 #公明新聞電子版 2021年11月28日付 https://www.komei.or.jp/newspaper-app/

1638079537236

船橋市 高齢者インフルエンザ予防接種の期間延長 

2021年11月27日

【高齢者インフルエンザ予防接種の期間延長】
インフルエンザワクチンの供給が全国的に遅れていることから、今年度に限り、高齢者インフルエンザワクチン定期接種の実施期間を
【令和4年1月31日まで延長】する事となりました。

詳しくは船橋市ホームページ↓
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/007/p150820.html

画像は【ふなっぷ】より
船橋市の情報アプリ【ふなっぷ】にて様々な船橋市からの情報が受け取れます。
他にも防災関連ページやAEDマップなどお役立ち情報がたくさん。是非、ダウンロードしてみてください。

下記リンクからアプリのインストールが出来ます。↓

iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/id1497862054

Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ryobi.CityFunabashiI

Screenshot_20211127-170401_LINE

令和4年度予算要望 公明党市議団から松戸徹市長へ提出

2021年11月25日

本日、公明党船橋市議団は松戸徹市長に11分野121項目の予算要望書を提出致しました。
また、どこまでも64万市民に寄り添う市政運営を推し進めて行かれることを強く要望致しました。

1637924628230

小室町街路樹剪定 

2021年11月23日

小室町内の県道と市道の街路樹のプラタナス。
秋になると大きな葉っぱが大量に落ちます。日頃地域の方々がお掃除してくださっていますが、年々木も大きくなり枝が生い茂り大変です。と自治会の方からご相談がありました。県道は仲村ひであき県議と連携。県に枝を全部落とす強剪定をしていただきました。
市道も担当課に相談。県道に合わせて強剪定していただきました。大量の落ち葉にならずギリギリ間に合ったでしょうか。

163677454592520211123_12114120211123_120944

コロナワクチン1回目接種がお済でない方等の集団接種会場設置 船橋市

2021年11月22日

1回目接種が、まだお済みでない方
2回目接種が何らかの理由で出来なかった方
12歳に到達した方
の集団接種会場が設置されます。
詳しくは船橋市HP↓
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/korena/004/p093161.html

Screenshot_20211122-200338_Adobe Acrobat

北総鉄道値下げ発表

2021年11月20日

昨日、沿線住民にとっての悲願でありました【北総鉄道の値下げ】について発表がありました。
https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/11953

来年の10月1日より値下げ
【通学定期 46.7%引き下げ】
【通勤定期 13.8%引き下げ】
【初乗り210円→190沿線へ】

1637380365992 1637380365920

小室中学校 除草・選定作業に参加

2021年11月20日

小室中学校にて、除草、剪定作業に参加致しました。
地域の方、先生方、中学生、みんなでの作業です。
よい天気で作業も捗り随分きれいになりました。コロナ禍でなかなか出来なかったこのような地域の交流、大切なものだなと改めて実感しました。
これからの時代の地域力強化については地域の方々とよくお話しします。今日は教頭先生に地域と学校とで子ども達を育んでいくことの大切さについてお話し伺えてとても有意義でした。
また久しぶりにママ友にも会えて嬉しい時間でした。

同時間に公民館の電飾設置チームも頑張ってくださいました。夜が楽しみです。
地域の為にご尽力下さるみなさんに本当に感謝です。

ちょっと張り切ってしまったので、明日は筋肉痛かもです(^^;

夜はきれいになった中学校で校庭解放花火イベントが開催されます!小室の地域力を支えてくださる皆様に敬意を表したいです!

20211120_1146501637377418103

街ガチャin船橋 キーホルダーの喫茶店

2021年11月19日

船橋市観光協会の『街ガチャin船橋』
キャッシュレス決済のガチャガチャで、カプセルの中には船橋の名所のキーホルダーが入っています。
https://www.city.funabashi.lg.jp/funabashistyle/jp/topics/p096328.html

今日のお昼は、その一つの喫茶店で懐かしい味のナポリタンを頂きました。

初めて入った店内はなんとも懐かしい佇まい。ガチャガチャで船橋の魅力を再発見です。

癒しの時間を過ごせました。これで午後も議会質問の準備頑張れます(*^^*)

 

Screenshot_20211119-124952_Chrome20211119_12485320211119_12171020211119_120644

津田沼駅にて朝のご挨拶 オレンジリボン月間

2021年11月19日

津田沼駅にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
11月は「児童虐待防止推進月間」です。
児童虐待防止のシンボルが「オレンジリボン」です。
公明党はこれまでも一貫して児童虐待防止対策にとりくんで参りました。昨年定められた児童福祉法等改正法は児童虐待防止対策が強化され公明党の提言が随所に反映されました。
また、子育て世代包括支援センター設置も推進いたしました。
公明党はこれからも子ども達と子育てに奮闘するお父さんお母さんを守り支援して参ります。

1637284013249Screenshot_20211119-083503_LINE

 

 

 

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 小室駅にて朝のご挨拶
  • JR津田沼駅北口にて朝のご挨拶
  • 議会報vol.14を発行致しました
  • 二和向台駅にて朝のご挨拶
  • 小室駅にて朝のご挨拶
ブログバックナンバー
  • 2023年1月 (23)
  • 2022年12月 (16)
  • 2022年11月 (18)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (16)
  • 2022年8月 (25)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (13)
  • 2022年5月 (11)
  • 2022年4月 (22)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (10)
  • 2022年1月 (18)
  • 2021年12月 (16)
  • 2021年11月 (24)
  • 2021年10月 (17)
  • 2021年9月 (12)
  • 2021年8月 (16)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (15)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (16)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (15)
  • 2020年9月 (11)
  • 2020年8月 (18)
  • 2020年7月 (17)
  • 2020年6月 (10)
  • 2020年5月 (17)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (15)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (22)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (16)
  • 2019年10月 (20)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (13)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (14)
  • 2019年3月 (14)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (15)
  • 2018年12月 (6)
検索
サイト管理者
  • 上田 美穂
  • m.ueda8470@gmail.com

Copyright c 2010 上田 美穂. All Rights Reserved.