本日、地元の自主防災組織の防災訓練に参加いたしました。
消防署の皆さん、地元の消防団の皆さん、役員、愛育委員の方々、参加者総勢175名。いざという時、自助、共助で頑張れるよう真剣な取り組みでした。初期消火では、消火器を使って的に目掛けて水をかけます。簡易たんかは、毛布で作りました。上着3枚も作ることが出来ます。非常食や持ち出し袋の展示もあり、各家庭でもいざという時の準備が必要なことを考えさせられました。消防署の皆様から蘇生法を一人一人に実践させてもらい、丁寧な指導を受けました。
最後に、愛育委員の皆様が炊き出しをしてくださり、温かい豚汁うどんを頂きました。心もお腹も暖かくなりました。
お疲れ様でした。