平成28年12月議会 一般質問終わる
12月5日に開会した本会議を再開。本日、一般質問でした。8人が一般質問を行いました。私は5番目。当初、午後からと思っていましたが、皆さん、思いのほか短く(持ち時間は一人一時間ある)午前の最後に登壇しました。「代読・代筆支援の充実について」「熊本地震に学び防災対策の見直しを」の2題を質問。代読代筆支援講習会の開催は、社会福祉協議会と連携し、講座の開催に向けて検討していく。との前向きの答弁をもらいました。防災対策の見直しでは、備蓄品に対する住民個人の意識を高めるため、災害用備蓄条例や防災対策条例の制定を求めましたが、今のところ、条例という形での事業推進は考えていないが、自助、共助、公助の理念について周知・啓発を図っていくとのことでした。