Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 議会報告

豊山町議会議員 岩村みゆき(公明党)

議会運営委員会

2016年8月30日

8月29日㈪ 議会運営委員会が開かれました。9月議会は9月5日㈪開会。報告2件、議案14件、請願1件、陳情書4件、うち3件を委員会へ付託することが決まりました。さあ、いよいよ、9月議会。一般質問の通告受付も始まりました。頑張ります!

 

第2回北名古屋衛生組合議会定例会

2016年8月27日

8月26日 第2回の北名古屋衛生組合議会定例会が行われました。以下、報告書を転記いたします。

議案第10号 北名古屋衛生組合議会の会議に関する条例の一部改正について、質疑討論もなく全員賛成にて原案の通り可決された。

議案第11号 平成27年度北名古屋衛生組合一般会計歳入歳出決算の認定について、委員より放流水水質検査で、2月3日の検査にて亜鉛の数値が基準値より0.1上回ったが、どう対応したのか質問あり。当局より、亜鉛は冬場に上昇する傾向がある、現在、し尿や浄化槽には亜鉛は使われていないので、原因はわからない。放流は基準値より下がってから再開をしたと答弁あり。委員より、二子地区、九ノ坪地区の負担金について、新工場建設により環境が変わるが今後の検討について質問あり。当局より、協定では、エコパークが稼働するまでとなっている。今後も、地元の協力を得ながらやっていきたいと答弁あり。全員賛成にて原案通り可決された。

議案第12号 平成28年度北名古屋衛生組合一般会計補正予算(第1号)について、委員より、3款衛生費 2目塵芥処理費にて低濃度PCB廃棄物運搬処理委託料があるが、初めから予算に組めなかったのか、質問あり。当局より、PCB調査費は解体費に含まれている。コンデンサーなど25個のうち7個に含まれていることが分かった。処理は専門の事業者が行うことになっており、発見したら補正を組むしか方法はないと思うと答弁あり。討論もなく全員賛成にて原案通り可決された。

2016年公明党愛知県本部 夏季議員研修会

2016年8月6日

8月6日㈯ 10:30分より16:00 愛知県本部の夏季議員研修会が開催されました。太田全国議員団会議議長をお迎えして行われました。休憩時間に、春日井市議、北名古屋市議、里見、新妻参議院議員と写真を!
今日のテーマは「我が国における発達障害の現状と課題」大阪大学の片山泰一教授のお話を聞きました。発達障害は脳の障害・失調・特性である。問題を発達から考え、早期からの教育支援に力を入れた方が、社会的負担は大きく減る。その子の特性ととらえ対処する。現状を把握し、早期発見と早期支援を実現し、支援者を育てることが解決のステップである。大変勉強になりましたが、豊山町では何から手を付ければよいのか…

議員夏季研修会

最近の記事
  • 令和6年度へむけた予算要望書提出
  • 夏季議員研修会
  • みゆきニュース26が完成
  • 6月議会開会
  • 令和5年6月定例会 議案説明
ブログバックナンバー
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (2)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (6)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (10)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年3月 (4)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (8)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (7)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (8)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (6)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (16)
  • 2014年8月 (9)
  • 2014年7月 (8)
  • 2014年6月 (14)
  • 2014年5月 (9)
  • 2014年4月 (6)
  • 2014年3月 (6)
  • 2014年2月 (8)
  • 2014年1月 (6)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年9月 (8)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (9)
  • 2013年4月 (5)
  • 2013年3月 (5)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (3)
  • 2012年11月 (5)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (4)
  • 2012年8月 (4)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (7)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (8)
サイト管理者
  • 豊山町 岩村みゆき
  • miyuki.i@krf.biglobe.ne.jp

Copyright c 2010 岩村 みゆき. All Rights Reserved.