防災士の会を立ち上げ
5月24日 午後7時より防災士の会についての話し合いが行われました。平成25年に防災士育成補助制度が創設され、3年間で7名の方が資格を取得されました。資格を持っていた2名を合わせ、9名の防災士が豊山町におります。防災士の資格を取るだけでなく、相互に連携し合いながら、スキルアップを目指すために、組織としての「防災士の会」を立ち上げたいと思います。
代表者に服部正樹さん。3か月に一度、定例会を行うことに決まりました。今日の話し合いの中で、住民の方の防災意識をどう高めるか。自主防災が大事なものだと分かってもらいたい。若い方、中学生から育てることも考えてはどうか。など、さすが、防災士の皆さま、豊山町の問題点がいろいろ見えてきました。これから、さらに防災意識を高め、みんなでスキルアップを目指していきたいと思います!