26年12月議会閉会
12月12日 本会議最終日。議案第74号から議案第86号まで、委員長報告の後、討論、採決。議案第76号 豊山町部設置条例等の一部改正について、で反対討論あり、なぜ反対するのか、よくわからない理由でした。私自身は、近年、豊山町を取り巻く環境が大きく変化している状況下においてむしろ、機構改革や組織見直しを行うべきと考えています。
今までの、4部12課19係を、27年度より3部11課21係にするもので、新たに、総務部に防災安全係が生活福祉部に保険課が設置されるものである。防災、安全対策と福祉の充実を図りたいとのこと。特に、国民健康保険・医療係、高齢者・介護係、保健センター及び地域包括センターをまとめ保険課とした。ワンストップの窓口になり、高齢者には優しい対応となると思う。
すべての議案が可決されました。最後に「雇用の安定を求める意見書」の提出についてが全員賛成で可決されました。
そのあと、全員協議会。北名古屋工場(仮称)の整備に関する進捗状況についてと中道地区町道整備事業についての報告を受けました。エアポートウォ-ク名古屋がある中道地区、春日井方面への渋滞の解消に期待できる町道整備事業ですが、県道、春日井市、名古屋市に隣接し、関係機関各位と協議を続けようやく、来年1月下旬より地元町民への説明会が開催されるとのこと。平成29年3月末の供用開始を目指すとのことでした。まだまだ先ですね…