総合福祉センター北館さざんかの指定管理者制度導入説明会
1月28日 総合福祉センターさざんか及び青山保育園の指定管理者制度導入についての説明会がありました。平成15年にお年寄りから子供まで、世代を超えた交流の場となるように保育園や児童館を併設した複合施設として建てられました。が、開館から10年以上経過した今、宅地開発が急速に進行し、町内でも特に人口増加が著しいところです。新栄小学校の人口も平成15年と比べ約900人増加しており、青山保育園も早急に検討しなくてはならない時期となっています。
そこで、改修を契機によりよい施設運営、民間のノウハウやアイデアを活用するため指定管理者制度の導入を検討するに至りました。指定管理者制度の導入は平成27年4月1日を目標に準備を進めています。
導入までの予定
平成26年6月 指定管理者の指定(決定)
平成26年8月 保育園保護者への説明会
平成26年9月~平成27年2月 改修工事
平成27年1月~平成27年3月 業務引き継ぎ期間(合同保育)
平成27年4月 指定管理者に運営移行
福祉コミュニティの多目的休養室・会議室は廃止。そこを児童館、なかよし会が使用します。2階部分がすべて保育園が使用します。定員も現在90人のところ150人となる予定。なかよし会の定員も70人に増やす予定とのこと。
地域の皆さんの意見も聞きたかったが、今日は参加者が少なかったです。明日、保育園や児童館関係者の説明会ですので、明日はたくさん見えるかな~