全国町村議会広報研究会
7月29、30日と第78回町村議会広報研修会に参加させていただきました。今年、5月に広報委員となり(交代者は私だけ)皆様を代表して1人で行ってきました。会場には全国から600人程参加されていました。
1日目は、全員で分かりやすい日本語の使い方、紙面デザインの基礎、議会だより写真の撮影方法など、講師の先生の話を聞き(すごく遠かった…)2日目は4つに分かれて議会広報のクリニック(添削)を行いました。紙面デザインや写真の話は専門的な話も多く、自分が勉強不足で臨んだことに反省。日本語もふさわしく広報に使うことに心を砕かなければならないと思いました。冊子媒体ですからずっと残ります。2日目のクリニックでは、講師の先生の容赦ないダメだし!勉強になりました。「議員の先生方、お役人体質になっていませんか~ お役所の1番悪いところは『前例踏襲』ですよ。」いわれてドッキリ…まさに、今回の議会だよりがそうでした。
非常に勉強になりました。分かりやすい日本語の使い方など、今後のニュース作りにも生かしていきたいと思います。