menu
バックナンバー 2023年 1月

本日14時から、日進市、東郷町、豊明市議会議員合同研修会を豊明市文化会館 ギャラリーで行われました。

講師は東海財務局 総務部経済調査課長

蟹江 泰文様をお迎えして、「最近の地域経済の動き」についてご講演をして頂きました。

蟹江氏は昨年10月に、尾張旭市において、尾張旭市・瀬戸市・長久手市の議員合同研修会にも、オンラインで講師として講演をされたとの事でした。

2A45E340-424B-4D32-9007-DF01BD0BAC33 B955C3CC-D548-4436-BEC2-3CC6EFE46693

東京都は実施されます。
この帯状疱疹のワクチン接種公費支援を、多くの方が待ち望んでいます。

私も議会で質問もして、意見書を提出して強く要望しました。
実現するように、これからも推進していきます。9E0C28E6-A15F-4C1E-8592-492AB8952D48

知事選が始まり、日本一元気な愛知 人が輝く愛知 大村ひであき候補が豊明市に来られました。

坂田県会議員 小浮市長の力強い応援のもと遊説演説が行われました。

2月5日の投票日まで、長い闘いが続きます

最後の最後まで頑張ってください 私は今日期日前投票に行って来ました。必ず大勝利できる様応援してまいります。
AD24BC67-1247-4FA6-A707-1D93B5594F96 3FA8BC11-1805-4CB6-B438-920B206B6C5F

おはようございます。
今日も元気に活動開始です。
愛知県知事選挙が始まりましたので、駅前などの街頭活動は知事選挙が終わるまで一時中止します。

その分、お一人お一人との出会いを更に大切に今日も一日、全力で頑張って参ります。

コロナの後遺症の方が思っていた以上に沢山おられます。1日も早いご回復を祈ります。ACC09DE9-9971-466F-A35F-AE15CC0E397D

2BE1C27F-474F-4481-AE2F-4F39A7962997先日の公明新聞に子宮頸がん予防9価ワクチン 公費助成が4月からウイルス8~9割カバーでき、

罹患率・死亡率の減少に期待

昨年の12月議会に9価ワクチンの周知について質問をしました。

豊明市では9価ワクチンの接種について、対象者に個別通知・広報・HPで周知を行っていきます。

 

コロナ感染が広がっています。インフルエンザとコロナの同時感染もあり、お気をつけてお過ごしください。

32D14EC5-BCA1-4D6F-8654-76232D4A8AE7今朝の中日新聞に愛知県が若者がん患者に対して、新年度に補助制度を実施。

0歳から40 歳未満を対象とする。

特にAYA世代と言われる18〜39歳は制度の狭間にあって、日常生活で必要な経費なども自己負担となっている。
私も12 月議会で質問をしました。

実現に向けて一歩前進です。

7D35C3E8-EB4B-42D0-9AEF-0E2EDAEED391C9ECDB5E-736F-471C-AAF6-423B7D478D29今朝は前後駅で公明党豊明支部副支部長の鈴木智和さんと朝のご挨拶からスタートです。

その後商工会館で行われた賀詞交歓会に出席をさせていただきました。

市内の企業の社長様、役員の皆様と歓談させていただきました。

この一年、皆様にとって素晴らしい一年になりますように!!

952304AA-0E18-499D-8798-348098BAC0A342429526-5776-4020-8A56-DE07258F40A1昨日本年4月に行われる豊明市議会選挙の公明党の公認証書をいただきました。

身の引き締まる思いで、授与させていただきました。

皆様お一人お一人に耳を傾け一人・一人の対話を大切にしてまいります。

新年 あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりありがとうございました。

皆様にお支え頂きながら、ひとりのお声を大切にとの思いで、政策を一つ一つ形にしてくることが、

できました。

心より感謝申し上げます。

本年もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

さらに飛躍の1年としてまいります。

皆様にとって幸多き年になりますように!!