主な実績

【子育て】
○移動式赤ちゃんの駅の導入
○産後健康診査の助成を実現
○親子の触れ合いの場「元気わらすっこセンター」の拡充
○ひとり親家庭の支援 (サービスを網羅した冊子の作成 ・高等職業訓練促進給付金等事業の導入 ・市営住宅の入居要件の拡充)

(2期目)
〇不育症の治療費の助成を実現
〇3歳児検診の視力検査に「屈折検査機器」を導入
〇宿泊施設を利用したデイサービス型の産後ケア実施の後押し
〇特別な理由によるワクチン再接種費用への助成
〇子宮頸がん予防ワクチン接種の推進(情報発信の充実、定期接種の機会を逃した方へのキャッチアップ接種の実施)
〇子育て世帯への支援金給付(新型コロナウイルス感染症対策)

【地域活性化】
○地区センターの機能を充実
〇ICTの利活用・情報通信基盤整備の推進
○伊能嘉矩生誕150年を機に文化・観光・物産の海外展開を推進
〇姉妹都市・友好都市との交流推進
○納税サイトを利用したふるさと納税の導入と活用
○インバウンド(訪日外国人客)呼び込む観光振興の推進
〇冬の体験型観光メニューの導入推進
○移住定住を推進 (「全国移住ナビ」に遠野市PR動画を配信等)
○馬事振興の充実 (馬産地遠野活性化支援事業補助金の拡充等)
○中小企業支援を推進 (設備投資に係わる固定資産税の減免措置を実現)

(2期目)
〇遠野物語110周年事業の推進
〇ふるさと納税の取り組みのさらなる活用の推進
〇奨学金返還支援制度の創設と拡充
〇リカレント教育・リスキリングの推進
〇新規雇用(内定)創出への支援(新型コロナウイルス感染症対策)
〇飲食業経営持続化への支援(新型コロナウイルス感染症、原油・物価高騰対策)
〇消費回復に向けた取り組み支援(新型コロナウイルス感染症、原油・物価高騰対策)
〇公共交通事業者等への支援の実施(新型コロナウイルス感染症、原油・物価高騰対策)
〇商工業相談支援の充実(新型コロナウイルス感染症対策)
〇遠野市出身の学生に、年2回3千円分の食料品等を送付提供(新型コロナウイルス感染症、原油・物価高騰対策)
〇産学官の共同研究によるICTの推進
〇自治体クラウド導入の推進
〇ケーブルテレビの光化(旧遠野エリア)の推進
〇公式LINE・Twitterの開設

(3期目)
〇起業版ふるさと納税の対象事業の拡大

【教育】
○ESD(持続可能な開発のための教育)の推進
○新入学生徒学用品費(要保護・準要保護世帯)の入学前支給を実現
○実用英語技能検定の受験費用への助成・英検講座の開催
〇心のバリアフリー教育の推進
〇学校施設のトイレの洋式化・バリアフリー化の推進

(2期目)
〇GIGAスクール構想(教育のICT化)の推進
〇フッ化物洗口の推進
〇図書消毒機の設置(新型コロナウイルス感染症対策)
〇学校施設の省エネルギー化の推進(遠野西中学校体育館のLED化など)

【安心安全】
○道路の路面下空洞調査の実施(市内2か所)
○災害発生時におけるドローンの活用を推進
○自動車道からの排水対策で側溝と集水枡の整備  <下組町>
〇護岸の補修 〈松崎町駒木〉
〇道路の路面補修 〈附馬牛町〉

(2期目)
〇シェイクアウト訓練の実施
〇本庁舎エレベーターに非常用備品ボックス(椅子タイプ)の設置
〇災害廃棄物処理計画の策定を後押し
〇消防団員の長期活動への経済的な負担軽減が報酬改正に反映
〇円滑なワクチン接種の推進(新型コロナウイルス感染症対策)
〇避難所の感染症対策の充実(新型コロナウイルス感染症対策)
〇早瀬川上流部の堆積物除去 〈上郷町〉
〇来内川の護岸と道路路肩の修復 〈新町〉
〇道路の路面補修 〈松崎町白岩〉
〇防犯灯の新設・設置場所の変更 〈松崎町・土淵町〉
〇県道の温度表示板の故障対応〈上郷町〉

(3期目)
〇マンホール周辺部の路面改善〈中央通り〉
〇丁字路の停止線の位置の改善〈上組町〉
〇側溝の蓋の改善〈新町〉

【その他】
○障害者差別解消法に基づく市職員の対応要領を策定
〇食品ロス削減の推進
○ごみ収集箱の設置<宮守町>

(2期目)
〇投票所へのコニュニケーションボードの導入
〇手話奉仕員養成講座の開催
〇ヘルプマークの推進
〇アピアランスケア(ヴィック購入への補助)の導入
〇生理の貧困対策の推進(避難所に指定されている市内小中学校に防災備蓄品として配布。※平時でも必要な方が利用できる)
〇バリアフリーマスタープランの策定を推進
〇男女共同参画基本計画に「性の多様性の尊重」の明記
〇SDGsの推進(総合計画後期基本計画、まち・ひと・しごと創生総合戦略、国土強靭化地域計画等に位置付け)
〇介護・福祉事業者への支援(新型コロナウイルス感染症、原油・物価高騰対策)

(3期目)
〇サニタリーボックス(使用済み生理用品等を廃棄するゴミ箱)を新庁舎の男性用トイレ個室に設置
〇情報公開の推進(都市計画審議会の委員名簿の公表等)

【議会改革】
〇定例会の会期見直しによる、委員会調査・議員間討議の充実。

(2期目)
〇議会Facebookの開設等、広聴広報の充実。
〇ICT利活用の推進

Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
カレンダー
2024年3月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
サイト管理者
小林たつえい
taroro_hanna@yahoo.co.jp