Menu

  • Home
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績

東京都議会議員(公明党)  たちばな正剛

高島平駅前

2017年4月30日

18157374_1179787525464361_2085850441296357201_n

GW初日の29日は高島平駅前での街頭演説からスタート。親子3人の若い夫婦から激励をいただき、記念のスナップに。その後、都立赤塚公園内でバーベキューを楽しんでいる青年グループと懇談。子育て支援の充実などについて質問があり、意見交換しました。

午後は、都営地下鉄三田線・西台駅前で青年党員らのボイスアクションに参加。関心のある政治・政策課題にシールを貼って政治参加する手法は、若者も参加しやすいようで、気軽に参加する姿が多く見られました。

夕方からは地域の町会の総会懇親会に出席。皆さん政治に関心が高く、懇親会では北朝鮮問題と日本の対応、トランプ米大統領の政治手法と日本への影響、豊洲市場移転問題と各党の対応、小池知事の政治手法などについて、熱のこもった懇談となりました。

<告知>

2017年4月29日

18157213_1179303218846125_2310328065450637800_n

明日と5/3に板橋区内各地でご挨拶をさせていただきます。

写真は本日西台駅付近で青年党員の皆さんと行った街頭の写真です。

4/30(日)
①11:00~11:45
東武練馬イオン前

②14:30~15:00
仲宿とりしん前(仲宿39-5)

③16:00~16:30
中板橋 東日本銀行前(中板橋8-8)

5/3(祝水)
①11:00~11:45
常盤台駅ロータリー(VA)

②13:00~13:30
上板橋駅前

③14:00~14:30
東武練馬駅前

④16:00~16:30
成増ダイエー前

若草コーラス茶話会

2017年4月29日

18156202_1178868518889595_594195536368486092_o

地域サークル「若草コーラス茶話会」スタッフかくし芸の準備しているところに、しば佳代子区議とお邪魔しました。
笑顔あふれるリハーサルを見せていただきました。

西台駅

2017年4月28日

18193279_1178205872289193_1367350023049922772_o

西台駅にて、しば佳代子区議とともに朝の街頭演説を行いました。
都営地下鉄三田線の現在の6両から8両編成にする協議が始まったことを報告しました。
さらに今年度の東京都の予算で学校のトイレの洋式化、電線類の地中化を公明党が強力に推進したことも紹介しました。
通勤、通学など朝の忙しい時間帯でのあいさつですが、歩きながらうなずいて下さる方もおり感謝しながら駅頭での活動を展開しています!

板橋市場

2017年4月27日

18157871_1177651772344603_938685684267328138_n

板橋市場へ中野区議とともにご挨拶。
首都高高島平インターそばで、外環道を通じて東北道・関越道・常磐道と広く交流があり青果物・花き等が大変に豊富です。
秋に行う「板橋市場オータム・フェスティバル」も有名です。
経済の現場での実感をお聞きする機会となりました。

志村三丁目駅

2017年4月26日

17990463_1176720649104382_3054947146113874457_o

今朝は志村三丁目駅付近で田中いさお区議とともにご挨拶スタートです。今日も1日板橋区内を回らせて頂きます。

中板橋駅北口

2017年4月24日

17991350_1174319756011138_7882545533820423728_o

中板橋駅北口にて鈴木こうすけ区議と朝の駅頭あいさつを行いました。GW前4月最後の1週間です。張り切ってスタートします。

成増駅南口側

2017年4月19日

17991620_1169300119846435_6652823656278067682_o

今朝は成増駅南口側での挨拶からスタートです。

都は全国初となる「難病・がん患者就業支援奨励金」の創設を発表。(患者の治療と仕事の両立に配慮する企業を支援。詳報は本日4/19付公明新聞)昨年末都議会公明党の予算編成に向けた主張がまた一つ実現しました。

私も先月の定例会では小中高生の「がん教育」を充実させるための、医師なども含めた「がん教育推進協議会」の設置を主張。理解の深まりと支援の輪が広がる社会を目指していきます。

東武東上線上板橋駅南口

2017年4月17日

17880292_1166930150083432_6939411396051848954_o

今朝は東武東上線上板橋駅南口にて成島ゆかり区議と一緒にご挨拶させて頂きました。1週間の始まり月曜日です、今日も元気いっぱいにスタートします!

板橋区役所前駅

2017年4月14日

17966373_1163554620420985_1807071238264764315_o

当面の混雑緩和策として要望してきた朝のラッシュ時便増発は、昨年10月21日からダイヤ改正によって1本増発されています。これは党員の皆さまから署名運動など多大な尽力を頂いて実現した、他党ではなく、公明党の確かな実績であります。

また、現在6両編成で運行している都営地下鉄三田線の8両編成化は、朝夕の混雑緩和のため、早期に実現したい課題です。今年3月14日の都議会予算特別委員会代表総括質疑で私は、東京の鉄道の混雑緩和対策を取り上げ、一義的には鉄道事業者が混雑緩和の努力を行うべきであり、都営地下鉄から率先して具体策を講じるよう主張しました。

これに対し交通局長は、都営三田線について「相互直通運転を行っている各社と、現行の6両編成を8両に増強する協議を開始した」と明らかにし、実現に向けて大きく踏み込みました。

今朝の板橋区役所前駅あいさつで力をこめ、お訴えをさせて頂きました。

  • 次へ
東京ボイスアクション
Tweets by voiceaction2016
公明党広報
@komei_koho からのツイート
最近の活動報告
  • 町連板橋支部の桜まつりに出席
  • ●蓮根地区合同新年会に出席(1月12日)
  • ●板橋区歯科医師会の新年祝賀会に出席(1月12日)
  • ●志村消防団が始式(1月12日)
  • ●公明党都本部賀詞交歓会(1月11日)
カテゴリー
  • 未分類 (23)
  • 活動報告 (116)
これまでの履歴
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (5)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (14)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (19)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (15)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (1)
サイト管理者
  • たちばな 正剛
  • tachibana@togikai-komei.gr.jp

Copyright c 2010 たちばな 正剛. All Rights Reserved.