きょうから稼働しました! JR大塚駅のホームドア
きょうからJR大塚駅のホームドアが動き始めました。 (さらに…)
「いのち」と「暮らし」を守る 安心の豊島へ
きょうからJR大塚駅のホームドアが動き始めました。 (さらに…)
横浜と新宿、池袋間を乗り換えなしで行き来できるようになった渋谷駅の副都心線、東急東横線の相互乗り入れから、ちょうど1カ月がたちました。 (さらに…)
池袋のシンボル・サンシャインシティ周辺の歩道に音声信号機と視覚障害者誘導用ブロック(点字ブロック)が設置されました。
きっかけは、サンシャインシティ周辺に音声信号機や点字ブロックのない場所が多く、視覚障がいのある通勤者が身の危険を感じていると、長橋都議が聞いたことでした。
すぐに長橋都議は、その通勤者と一緒に通勤路を歩き、点字ブロックの設置状況などを調査し、都に設置を要請。また公明党豊島区議団もバリアフリー化を急ぐよう議会で訴えるなどしてきました。
視覚障害のある通勤者は「長橋さんの行動スピードは速い! いろいろな人の話を聞いてもらって、さらによい街づくりを達成してもらいたい」と期待を寄せています。