新型コロナウイルスの感染拡大により、1400万人の人々が暮らす首都・東京は、かつてない危機に直面しています。
初当選以来、一人との〝出会い〟を大切に、現場の声を政治に届けてきました。
みなさまの〝いのち〟と〝暮らし〟を守り、東京、そして愛する豊島の未来を切り開くため、これまで培った経験を総動員して、全力で働いてまいります。
今後ともご指導、ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
長橋けい一
「いのち」と「暮らし」を守る 安心の豊島へ
新型コロナウイルスの感染拡大により、1400万人の人々が暮らす首都・東京は、かつてない危機に直面しています。
初当選以来、一人との〝出会い〟を大切に、現場の声を政治に届けてきました。
みなさまの〝いのち〟と〝暮らし〟を守り、東京、そして愛する豊島の未来を切り開くため、これまで培った経験を総動員して、全力で働いてまいります。
今後ともご指導、ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
長橋けい一
自己紹介 ・生年月日 昭和31年10月7日生まれ(豊島生まれの豊島育ち) ・スポーツ 中学から10年間バレーボール部に所属 キャプテンを務める ・前職 昭和53年建設会社勤務をへて公明党本部職員に ・座右の銘 友なる者は其の徳を友とするなり 現在の役職 ・公明党東京都本部副代表 ・公明党豊島総支部長 ・公明党中央規律委員 エピソード チーム力を学ぶ 中学生の時に始めたバレーボール。大学卒業まで10年間続けました。キャプテンとして活躍し、ポジションはゲームの司令塔のセッター。「集団スポーツであり、チームレベルを向上させ、チームの力を引き出すことに苦心してき...
緊急事態宣言の再発令にあたり、公明党豊島総支部として昨日午後、高野之夫区長に緊急要望を行いました。 要望では、①生活困窮...
新型コロナウイルス感染者数が過去最高を更新する中、年末年始の医療体制の確保が急務です。 東京都は医療機関に協力を呼びかけ...
政府と自民党、公明党は10日、75歳以上の後期高齢者の医療費窓口負担について、年収200万円以上(単身世帯)の人を1割か...
来年夏に行われる東京都議選に、公明党から立候補予定の23氏(現職17人、新人6人)が公認され、本日の公明新聞に掲載されま...
新型コロナウイルス感染症の影響で、雇用は厳しい状況が続いています。 厚生労働省によると、コロナ禍関連の解雇や雇い止めは7...
先日、公明党の国会議員とともに空き家を活用した豊島区の先進的取り組みを視察しました。 区内では、単身高齢者が住み慣れた地...
本日の公明新聞東京版で、次期衆院選予定候補(東京12区)の岡本みつなりさんが特集されています。 ★金融経済のスペシャリス...
JR大塚駅に、誰でも自由に演奏できる「ストリートピアノ」が登場しました。 池袋「ウイ ロード」のペイントを手掛けた美術作...
東京都の感染症対策の司令塔となる「東京感染症対策センター(iCDC)」の運用がスタートしました。 米国の疾病対策センター...
公明党東京都本部が公式LINEアカウントを開設しました。 岡本みつなり衆院議員による対談形式の解説動画もあります。 お時...