Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 実績
  • 取り組みます!!
  • 新宿総支部ニュース
    • 新宿区議会ニュース
  • ブログ
  • 動画

新宿区議会議員 公明党 時光じゅん子 公式ホームページ

土のうステーションの設置!

2022年8月20日

皆様、時光じゅん子でございます。
令和4年第2回定例会において「区民の日常生活における安心と安全を確保することについて」一般質問をしました。
その中で、「土のうステーション」の更なる整備及び西落合公園付近への配備について要望をしました。
西落合公園付近の北原橋周辺の皆様は平成17年9月に集中豪雨により大規模な浸水被害を受けた地域でした。
公明党は妙正川護岸整備工事を完成させて水災害対策に取り組みました。
しかし、最近の異常気象により集中豪雨が心配されます。
地域の方からのご心配のお声を聴き、生活している身近な場所に土のうステーションの設置の要望をし、8月18日に西落合公園付近に設置されました。
皆様の安心、安全のために取り組んで参ります。

sns_tmp_78337_0950441001660994319.jpg

中井駅の広場に浸水防ぐ土のうステーション設置

2020年3月5日

【中井駅の広場に浸水防ぐ土のうステーション設置】
西武鉄道中井駅の南口と北口付近にある広場にそれぞれ土のうステーションを設置しました!!。
土のうは1袋5~8㎏程度。それぞれの広場に100袋ずつ用意しました。
昨年の台風に伴う大雨で南口付近の排水が追いつかず、浸水被害が発生しました。
中井商友会の五十嵐功副会長から実情を伺い、昨年の11月の定例会一般質問で中井駅への土のうステーション設置を訴えました。
五十嵐さん達は「身近なところに土のうがあると、いざというときに使用できます。有難いです」と語っていました。
(3月5日(木)付け公明新聞7面掲載)
皆様のお声を大切にして一つ一つ実現させて頂きます。

点字ブロック新設置

2020年3月4日

【点字ブロックが新設置!!】
昨年の4月に、地域の視覚障がい者の女性の方から、「毎日通勤で歩く、都道の山手通りに、何とか点字ブロックを設置出来ないでしょうか。」とのご相談を頂き、すぐに古城将夫都議会議員と連携をとり、都の担当部長に点字ブロックの早期設置を要請しました。
重ねて昨年夏に、地域の視覚障がい者の女性の方と古城将夫都議会議員と時光とで、現地を一緒に歩いて危険な状況を調査しました。結果を踏まえて再度担当部局に設置を要望して、実現に繫がりました。
要望された女性は「安心して歩けるようになりました。本当に有難いです。点字ブロックの設置を通じて、障がい者への理解がさらに広かってほしいです」と心のバリアフリーにも期待を寄せられていました。
皆様のお声に全力で取り組んで参ります。

台風19号後の街路樹

2019年10月15日

10/14(月)西落合2丁目の地域の方から、「新青梅街道(哲学堂付近)の住んでいるマンション前の歩道上の街路樹が傾き電線に接触している、街路樹が倒れたら危険です。」と御連絡頂きました。
早速、都議会公明党の古城都議会議員と区議会公明党の時光とのチームワークで東京電力パワーグリッドと第三建設事務所指導業者に連絡取りながら、現場に駆け付けました。
東京電力パワーグリッドに現場確認して貰い、電話線にも街路樹の幹が垂れかかっているとの事でしたので、NTT東日本にも連絡しました。
倒れかかった街路樹はその日の夕方、伐採して貰う事が出来ました。
台風19号が過ぎ去った後、斜めに倒れかかった街路樹をいち早く発見して御連絡下さったので、直ぐに対応出来ました。
地域の皆様の命・生活を第一に守り、公明党のネットワーク力を生かして早期に対応して参ります。

動画
  • 時光チャンネル
最近の記事
  • AIオンデマンド交通実証運行
  • 2024 秋の火災予防週間
  • 令和5年度新宿区決算特別委員会
  • 女性議員研修会
  • 公明党東京都本部夏季議員研修会
ブログ
  • お知らせ (33)
  • ホットストーリー (1)
  • 公明党の実績 (9)
  • 地域実績 (4)
  • 未分類 (28)
  • 活動の様子 (35)
サイト管理者
  • 時光 順子
  • kojuhie@gmail.com

Copyright c 2010 時光 順子. All Rights Reserved.