7月31日(水) 水戸市ザ・ヒロサワシティにて公明党茨城県本部夏季議員研修会が開催されました。 各地域で頑張っている皆さまの活動状況をうかがい、感動と喜びを共有させてもらいました。
本年度は、福島県西白河郡の「那須甲子青少年自然の家」を拠点として、小学生47人をはじめ中学生や高校生会や大人スタッフも合わせ総勢83人で、青少年育成東海村民会議主催の研修会が行われています。夜は、とても涼しく過ごしやすいです。
私からは、6月議会定例会での一般質問を中心に村政報告をしました 皆さんからも、具体的提案を頂戴することができとても有意義な集いとなりました。皆さんで呼吸を合わせ新たな戦いに向けスタートを切りました。
あいさつであるお宅に訪問し、会話しているととても気持ち良さそうに寝そべり私たちの対話を聞いているかのようでした
本日、水戸プラザホテルにて県北中央町村議会議員研修会に参加しました。懇親会では、皆さん激戦を乗り越えて晴れやかに集いあえたのではないかと思います
7月11日(木) 定置定時にてあいさつを行いました 皆さまから手を振ってもらい感謝の思いでいっぱいです 先日は、原子力調査特別委員会として核燃料サイクル工学研究所を視察してきました。 現場では、とても堅実に調査研究が積み重ねられ職員の皆様の社会貢献に対する心ざしの強さを感じた次第です 今後も、安全で研究の成果が得られるよう祈念いたします
当該交差点は、左右の死角が多い狭隘道路から、村道に出る際に車と歩行者の出会い頭がおきやすい状態であった。今回は、行政や自治会に働きかけるとともに、要望者と一緒に東海交番にも足を運んだ。その結果、カーブミラーを設置してもらうことができ、格段に安全確保へと繋がったと考えます。
Copyright © 2010 植木 伸寿. All Rights Reserved.