menu
バックナンバー 2017年 4月

本日の支部会は、急な連絡にも関わらず沢山の方に集まっていただき大変元気になりました。この勢いを持って新緑の季節、皆んなで友好対話拡大に打って出たいと思います。

本日は、楢葉にある遠隔技術開発センターと、福島県環境創造センターを視察してきました。福島第一原発の廃炉に向けた調査研究や、環境創造に向け着実に推進されている様子を見てまいりました。

那珂市にあります「静峰ふるさと公園」の桜は大変綺麗に咲いています。初めて来ましたが圧巻です。さらに散策道路も整備され、おもてなしの心遣いが行き届いていると感じました。

地元の地区社会福祉の総会が開催されました。総会終了後、社協設立から10周年を記念してつくられた活動を紹介するビデオを皆で鑑賞し、改めて自分たちの活動に対する誇りを感じました。

昨日、父親と一緒にあいさつ廻りしてきました。よく晴れ上がり気持ちよく車を走らせますが、目的地に到着するも片足が不自由なため、気ばかり急いてしまいます。写真は帰りの守谷で一息ついている時のもの。

「公明とうかい通信」をポスティングしていると、お世話になっている方のお宅の庭に、赤い花びらのついた桜を見つけました。なんか得した気分です。

今日は、東海南中学校の入学式に参加しました。午後からは新入生の初々しい姿に後押しされ、自宅周辺に「公明とうかい通信」をポスティングしてきました。歩いて配布出来ることに幸せを感じます。

阿漕ヶ浦で、つかの間の花見です。晴れた青空だともっと良かったのですが…。

第37回舟石川小学校の入学式が行われ、95人の新入生を迎えました。楽しい毎日の学校生活がおくれるよう、お祈り申し上げます。皆さん、本当におめでとうございます。

昨日、坂東市にあります茨城県自然博物館に行って来ました。企画展示として6月11日まで、アンモナイト・ワールドが開催中です。天気も良かったのですが、未だ足元がおぼつかない為散策がこたえました。

ブログバックナンバー
サイト管理者
東海村 植木伸寿
1928@mua.biglobe.ne.jp