menu
バックナンバー 2016年 4月

本日夜、フロンティアグループの会合が行われるため防災用品を購入した後、時間短縮のつもりで購入しましたが、アツアツでこれぞ「たこ焼き」との醍醐味を思いのほか味わう事が出来ました。

image午前中は、建設農政常任委員会が開催されました。午後は、日本原電の敷地内にL3廃棄物を埋設する審議を原特委で行うため、現地と更には、原子力機構で20年前に低レベル放射能廃棄物を埋設した場所も確認し、安全と安定が保たれていると感じました。

本日は 午前午後とも常任委員会が行われ忙しいですが、我が家でも綺麗にチューリップが咲いていました。心が和みます。

本日、岡崎議員とひたちなか市から加藤議員にもおいで頂き遊説を行い公明党の平和に向けた取り組みの一端を訴えきってまいりました。ご清聴いただきました皆さん本当にありがとうございました。

本日、勝田駅東口で災害救援募金を呼びかけました。皆さんから真心と善意を目の当たりすることが出来、大変幸せな心持ちになりました。

午前中は幼稚園の入園式。午後は、村で行っているメタボ改善について保健指導担当の方と面談。「一日一万歩」を目標に頑張りましょうと激励を受けました。親子ともどもそれぞれ目標に向かい、しっかり頑張ってまいります。

水戸市の千波少年の森はたくさんのユニークな遊具があり、サクラの花びらが舞い散るなか楽しんできました。夕方は日中とは違い肌寒く感じました。

公明党青年局の皆さんと阿漕ヶ浦公園でVOICE ACTION政策アンケート調査を行いました。ご協力頂きました皆さま、本当にありがとうございました。

昨日の小学校に引き続き本日は中学校の入学式に参列。夢と希望に満ち溢れた新入学生の姿に接し元気をいただきました。午後は議会報編集委員会や、その取材と慌ただしかったです。

東海村で桜の綺麗な阿漕ヶ浦公園でしばし散策息子は滑り台で忙しく走り回っていました。

ブログバックナンバー
サイト管理者
東海村 植木伸寿
1928@mua.biglobe.ne.jp