バックナンバー 2012年 2月

3月24日(土)25日(日)2日間の10時~16時、名鉄太田川駅前の50m歩道で「太田川駅前 まち開きフェスティバル」が開催されます。

まち開きフェスティバルでは、記念式典、市内の山車9台の総揃え、特設ステージでのイベント、姉妹都市等の物産出店、タイムカプセルの埋設、ニルフェルの泉の除幕式などが行われます。

また、3月20日(火・祝)の8時30分から駅前ロータリーで新循環バスの運行開始式も行われます。

完成に向けて順調に整備工事が進み、しっかりしたカタチが見えてきました。

自民党愛知県第八選挙区支部(伊藤忠彦支部長)の時局講演会が半田市内で開催され、参加してきました。

講師はテレビでもお馴染みの自民党屈指の論客、石破茂衆議院議員。

開会時間に少し遅れて到着したら、既に会場は満席で最後方での立ち見となりました。

石破茂衆議院議員は国会議員になって26年、防衛大臣を3回と農林水産大臣を経験されていますが、まだ54歳とのこと。意外とお若いことに驚きました。

会合で登壇される方々から「先は必ず総理大臣に!」との呼び掛けに、満更でもない嬉しそうな表情をされるところが正直者そうで好印象でした。

演説はさすがです。広範にわたって鋭い。立ちっぱなしも苦にならないくらい聞き入ってしまいました。

なお、この講演会には公明党の伊藤渉前衆議院議員も来賓で出席して挨拶させて頂きました。

伊藤渉前衆議院議員は、自民党の伊藤忠彦前衆議院議員と同姓で国会議員同期の仲良し。前回は共に落選。その後、伊藤忠彦氏と結ばれた奥様のお名前は伊藤渉氏の娘さんと同じだったとのこと。不思議な縁。

次の戦いでは、両方が大勝利しなければなりません。共々に頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎朝、犬の散歩に行く浅山新田で、歩道の脇にある側溝マスの蓋が割れていたのを見つけました。

ここは道路の両サイドに歩道が整備されていて、こちら側はあまり人が通らないから良かったものの、大変危険な状態でした。

早速、当局に連絡して取り替えてもらいました。

2月度の支部会を開催。

今回は、党員さんに人気が高い県本部代表代行の伊藤渉前衆議院議員に入ってもらいました。

残念ながら、支部長の私は地元コミュニティの外せない会合と重なってしまい出席できませんでしたが、支部会は伊藤渉氏の解りやすい話と活発な質疑応答が交わされ、参加された党員さんたちは「良く理解できた」と喜んでくださり大成功だったようです。

また、公明新聞創刊50周年を記念して推進した購読拡大運動も目標を達成したとのことで、党員の皆さまの奮闘に感謝、感謝です。

さあ、次の戦いで絶対に伊藤渉前衆議院議員を勝利させ再び国会に送るのが我々の使命です。頑張りましょう。

名和町南三ヶ月の市道で、この道路左の住宅側には側溝が無くて水はけが悪かったため、地域住民の皆さんから雨水用側溝新設の要望を受けていたものです。

このたびの下水道面整備工事に併せて全長約60mの側溝新設整備工事が完了しました。

道路の舗装工事は下水道面整備工事完了時に行われますので、3月末までには全面きれいになります。

本日、議会運営委員会を開催。平成24年第1回市議会定例会の日程が決定しました。

3月1日から23日までの会期で、1日に市長の施政方針があり、9日代表質問、12・13日に一般質問を行います。

今回、公明党会派からは、9日の代表質問に米山団長が3番目に登壇、13日の一般質問に東川幹事長が3番目に登壇します。

また、3月議会は平成24年度予算審議の議会です。しっかり取り組んでまいります。

午前中、公明党議員団の4人で街頭演説を市内4箇所で行った後、午後から、名和コミュニティ役員の皆さんと緑区大高町にある江戸後期創業の造り酒屋 萬乗醸造さんの酒蔵見学に行ってきました。

元々江戸期の由緒ある庄屋さんで、歴史ある立派な建物は主屋など16棟が国や名古屋市の有形文化財になっているそうです。二畳床がある奥の間や茶室なども見学させてもらいました。

本物の日本酒造りにこだわった製造過程や徹底管理された酒蔵を見学させていただいた後、搾りたての「醸し人 九平次」を試飲。「飲みやすくて美味しい!」フルーティーでとても上品な味でした。

万乗醸造さんの日本酒は外国人にも愛飲されていて、フランス始め20カ国に輸出しているそうです。

 

 

交通立番

名和コミュニティで実施する交通立番は、朝7時30分から8時15分まで名和小学校通学路の石塚交差点で年10回行います。

本日、今年度最後(10回目)の交通立番を担当しました。

子どもたちと交わす元気一杯のあいさつで、こちらも元気がもらえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西知多医療厚生組合議会定例会

平成24年第1回西知多医療厚生組合議会定例会が知多市三反田の組合議場で午前9時30分から開会。

  一般質問

・平成23年度病院事業会計補正予算の専決処分の承認

・条例の一部改正 2件

・平成24年度一般会計予算、衛生事業特別会計予算、病院事業会計予算

・議員提出案件の議会運営委員会条例の制定と会議規則の一部改正

を審議、可決。午後3時に閉会。

 

戦略的政策実践研修

午後3時から商工センターで開催された市主催の平成23年度戦略的政策実践研修に遅れての参加。

講師 
時事通信社編集局編集委員 武部 隆 氏

演題 報道機関との付き合い方

 

 

安心歩行エリア基本計画づくりワークショップ

昨年11月から進めてきた「名和コミュニティ地区安心歩行エリア基本計画づくり」の第4回ワークショップを夜7時から公民館で開催。

これまで、第1回で道路危険箇所44箇所を抽出。後日、現地調査。

第2回で危険箇所の確認、話し合い、対策方法の検討。

第3回で危険箇所の対応策、難易度など確認、危険箇所ベスト10(結果ベスト11)の選出。

今回が最終回で、前回選出したベスト11の位置と整備イメージを確認後、ベスト7(6位得票数同数3箇所で結果ベスト8)を決定しました。

3グループ28名が参加して進めてきましたが、結構良い結果が出たと思います。

今後、コンサルタントで基本計画が作成され、来年度順次整備されていきます。

地域内の安心・安全度が高まるものと期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

字内のせまい道路に地域外の車が間違えて進入してきて行き詰まり立ち往生してしまうとのこと。

この前は、立ち往生した車が側溝に脱輪したため、近所の人たちで手助けするのに大変だったそうです。

そこで、車が入って来ないように看板表示してほしいとの要望を受け、この度、「この先、車の通り抜けできません」の看板を設置してもらいました。

本日開催した建設環境経済委員会の閉会中の調査付託案件の調査事項終了後、今後の公営住宅の整備の参考とするため、建設中の県営清水住宅新棟の視察を行いました。

鉄筋コンクリート造 10階建一部6・8階建
2DK 36戸、3DK 59戸、計95戸
4月1日 入居開始(一般公募はなく、すべて戻り入居)。

写真は、1階2DKの障害者専用住居で、うらにもスロープがあり車いすで出入りできます(右側の部屋には畳が敷かれます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
東海市 石丸喜久雄
kfkmk-ishimaru@ma.medias.ne.jp