バックナンバー 2011年 5月


本市では、郷土の偉人 細井平洲先生の関係書籍の出版を進めていますが、このたび、細井平洲没後210年記念事業として絵本「へいしゅうくんのきのことり」が刊行されました。
絵本館、図書館などに配置されるほか、市内の保育園・幼稚園の年長児全員に配布されます。

このことは、私の議会質問での提言から実現したものです。
本当に良い絵本が出来ました。作者をはじめ関係者の皆さまに感謝です。

名和保育園のうらにある岡庭池の草刈りをやってもらっています。
周辺住民の皆さんの要望で、5月17日に町内会長として書面で市に要望していたもので只今作業中です。
すごい草の量で、天気も下り坂なので来週までかかりそうとのことでした。

5月24日、翌日に開催する5月度党支部会でDVDを放映するため、備品の使用を市民活動センターに申し出たところ、「DVDプレーヤーはありませんので、自前のノートパソコンを持参して使ってください。」とのこと。

最新の大会議室でスクリーン及びプロジェクター等は備えているのにDVDプレーヤーが無いとは何とも情けないし不便です。
そこで、担当の課長に要望したところ、課長が即行動。直ぐにDVDプレーヤーを調達して常設していただきました。

おかげさまで、25日(水)の党支部会を滞りなく進めることができました。
ありがとうございました。

名和町細田と北之山の間の丁字路脇の市有地に植わっていた大きな木。
植えた人は不明、見通しが悪いので交通安全・防犯上からも不要、電線に当たって危険などの理由から、地域の皆さんから伐採してほしいとの要望があったもの。
緑は大事でありできるだけ守りたいのですが・・・。検討結果、近隣住民の皆さんの意見を尊重しました。


今年も名和町南神田にある側溝の大型マス一杯に溜まった土砂の清掃依頼がありました。毎年連絡してくれるのは、近くに住む党員のYさんです。いつもありがとうございます。
先週の月曜日に報告を受け、現地確認後、火曜日に市当局に連絡。今日、現地を通った際見てみると、清掃完了していました。市当局の対応の早さにも感謝です。

 

群馬大学の片田敏孝教授の指導と日常訓練で自らの命を守り抜いた釜石市の3000人の子どもたち。
子どもたちの避難の模様がニュース報道で取り上げられました。
このことは今後の防災教育に役立つことから、公明チームの同僚議員(桑田達也 鳥取市議)がチラシにまとめられました。
了承を得て公開します。(チラシをクリックすると拡大します。)

今日の1日だけ、我が家のゆっくりできるゴールデンウィーク。妻がテレビで情報を得た岐阜県可児市の湯の華アイランドに家族で行ってきました。
東海市から名古屋高速を走って1時間ちょっとで到着。朝9時の開店から夜9時過ぎまで施設内でゆっくり過ごさせてもらいました。本場の岩盤浴を初めて体験しました。岩盤浴後のペンギン洞は最高でした!

 

正直、今年は多忙な夏になること必至なため、緑のカーテンづくりは止めておくつもりでした。
しかし、東日本大震災の影響から、この夏全国的に節電に取り組むことが重要となりましたので、今年も我が家での緑のカーテンづくりに頑張ります。
順次、経過を「緑のカーテン2011」に掲載していきま~す。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
東海市 石丸喜久雄
kfkmk-ishimaru@ma.medias.ne.jp