栃木市 市議会議員 古沢ちい子

【選択的夫婦別姓制度】

未分類 / 2023年6月30日

夫婦が希望すれば、それぞれ結婚前の名字を選べる選択的夫婦別姓の導入について、国会で議論を進めるように求める意見書が、28日、栃木市議会で可決。 同様の意見書が可決されるのは県内の自治体の議会では初めてです。 栃木市議会は、28日に行われた本会議で、選択的夫婦別姓に関する意見書を全会一致で可決しました。

女性消防分団会議

未分類 / 2023年5月19日

1684498634229

令和5年度、第1回栃木市消防団女性消防分団会議と、隊列訓練を行いました。
来年度は、第29回全国女性消防団員活性化とちぎ大会の予定です。
また、女性分団活動を通し啓発や、応急手当普及員活動をしていきます。

地域活動 交通安全協会女性部

未分類 / 2023年5月11日

20230511_095437令和5年春の全国交通安全運動
栃木警察管内の出発式を、栃木市山車開館前で行い、万町交番前交差点にて、
啓発活動を行いました。
特に、児童の登下校は、地域でも見守強化しましょう。

栃木保護区協力雇用主会設立総会

未分類 / 2022年11月7日

コロナ禍で延期されていた、設立総会が開催致しました。再犯防止と更正のために、栃木市雇用主40社でスタートです。栃木市に女性刑務所、女性更正施設があり、保護司と更正保護女性会また、地域の方々と共に、明るい社会を目指します。

生活道路補修舗装要望完成

未分類 / 2022年9月28日

日の出町地内
ご要望頂き、舗装が完成致しました。

緊急要望書提出❗

未分類 / 2022年6月7日

『コロナ禍における原油価格、物価高騰に対する緊急要望書提出致しました』
国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、市民の暮らしを守るべく対応、支援を迅速に行うように、要望書提出致しました。
6月の定例会に、補正予算を提出し、速やかに対応する。とお答え頂きました。

小さなからだ、大きないのち。『リトルベビーハンドブック』

未分類 / 2022年5月23日

ボイス・アクション

未分類 / 2022年4月30日

栃木駅前にて、青年委員会主催の
『明日はもっと良くなる』と皆さんの情熱と力で、安心と希望の未来のために、率直な御意見を頂きました。
ボイス・アクション特設サイトからも投票できます。
#ミライのつくりて
よろしくお願いいたします。

学校給食費の値上げ防ぐ

未分類 / 2022年4月19日

3期目当選させて頂きました。
皆様の御支援に、お応えして参ります。
『食材費高騰の影響で、値上げ、量を減らさざるを得ない』
公明党は、生活困窮者を中心に生活への影響が出ていると!国に要請❗
文部科学省通達
  臨時交付金を活用し、保護者負担を減らす事が可能に!

新しい生活様式『トレーラーハウス』

未分類 / 2022年3月5日

栃木市と包括連携協定等締結している
『トレーラーハウスデベロップメント株式会社(本社、日本橋)』
栃木市千塚産業団地内にある、栃木工場にお伺い致しました。
グランピングトレーラー、コンテナ専用車台など、今村取締役栃木工場長であり、日本けん引輸送株式会社取締役業務部長から、イベント、災害時多種多様な活用を伺いました。