令和4年9月豊田市議会定例本会議が9月2日(金)から9月29日(木)までの日程で開催され本日閉会致しました。

民生委員の定数を地域の実情に応じた適切な数とするため、民生委員の定数を規則で定められるようにする。豊田市民生委員定数条例の制定情報通信技術を活用した行政を推進するため、基本原則を定めるとともに、電子情報処理組織による申請等に係る規定を整備するほか、所要の改正を行う。「豊田市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の一部を改正する条例」等の一部を改正する条例議案が9議案。一般廃棄物処理施設の安定的な運転の確保を図るとともに、二酸化炭素の排出量の削減を図るため、豊田市渡刈クリーンセンターの設備を改良する。工事請負契約の締結の議案が2議案、域包括支援センターにおける業務の効率化及び高齢者の福社図るため、地域包括支援センター業務システムを購入する。財産の取得について3議案など執行部から提出された議案第96号から113号までの18議案を慎重に審議致し議決致しました。また、9月議会は決算議会といわれる通り、令和3年度の豊田市一般会計や豊田市国民健康保険特別会計をはじめとする各特別会計、豊田市水道事業会計の決算案件も議案として上程されました。令和3年度の予算が住民福祉の向上のため十分に執行されたかどうかについても厳正に審査をし、議決致しました。

一般質問致しました。

大項目1点目 子どもの幸せ最優先に考える豊田市へ

中項目1点目 児童虐待防止対策について

①児童虐待相談件数の現状 ②相談に対する対応と課題 ③児童相談所の設置

中項目2点目 ヤングケアラーについての認識と現状について

①調査の実施概要と課題について ②今後の支援体制

中項目3点目 小中学校での各種対応策について

①こども園、小中学校でのコロナ感染症対策 ②こども園、小中学校での熱中症対策 ③小中学校での熱中症対策要望

中項目4点目 不登校について

不登校児童生徒の状況 ②現状分析とその課題 ③不登校対策 ④教育支援センター(適応指導教室)の設置 ⑤スクールカウンセラーの増員 ⑥起立性調節障がいの進捗状況

中項目5点目 子どものいじめ防止の取組についてDSC_1151

①いじめ認知件数と推移②いじめの中身と課題③いじめ認知のための取組④いじめ対応に関する教員等の研修⑤いじめ解決に向けた取組⑥SOS相談フォームの現状

大項目2点目 狭隘道路の解消について

中項目1点目 狭隘道路の現状について

①幅員4メートル未満の道路に敷地が接している住宅数の割合②狭隘道路に対する現在の取組

中項目2点目 狭隘道路エリア内の消火活動について

①狭隘道路エリア内にある住宅密集地域の消火活動

中項目3点目 道路後退用地の寄附について

①後退用地の寄附に係る本市の費用負担の状況

中項目4点目 狭隘道路の解消に向けた取組

①狭隘道路を整備する上での課題及びその対応

 

コメントは受付けていません。