公明党 広島市議会議員(西区) 田中まさる

広島市議会議員[西区]田中まさるリーフ≪後援会討議資料≫PDF版はこちらから
https://drive.google.com/file/d/1ABj5GcjA54VbE2C-NtIj9qCY-aH31aOF/view?usp=sharing

田中まさる-リーフ-595pixel

 初当選から1期4年目、
西区出身の被爆二世として、愛する故郷広島で、市民の方のお声を行政に届けるため、現場第一で1,100件(2022年10月時点)を超えるご相談に対応させていただいてまいりました。

ノーベル平和賞受賞者のフリチョフ・ナンセンの言葉に「なさねばならぬ事柄をなすべき道は、つねにある」とあります。

コロナ禍を乗り越え、核兵器廃絶、防災・減災、そして安全・安心の魅力ある国際平和文化都市の広島をめざし、小さな声を大切に、圧倒的な仕事量でお応えできるよう、全力で働いてまいります。

田中まさる

 

プロフィール

●名前 ・田中 勝(たなか・まさる) ●議会名 ・広島市議会議員 ●党役職 ・公明党 広島県本部 第二総支部長(西支部長兼任) ・公明党 広島県本部 平和創出委員長 ●略歴・経歴 1969年7月: 広島市西区己斐 生まれ 1982年3月: 己斐小学校 卒業 1985年3月: 己斐中学校 卒業 1988年3月: 山陽高等学校 卒業 1992年3月: 東京造形大学 卒業 2013年3月: 東北芸術工科大学大学院 修了 2013年5月: 東北芸術工科大学 専任講師 2015年9月: 京都...

広島市議会・建設委員会の初会合

本日、広島市議会・建設委員会の初会合が開催されました。 (顔がまだ腫れたままなのでマスクをつけて(;^ω^))) 都市整...

対談 母子手帳誕生から75年 命と健康守る“成長記録”  日本WHO協会・中村安秀理事長×公明党女性委員長・古屋範子副 代表

対談 母子手帳誕生から75年 命と健康守る“成長記録” 日本WHO協会・中村安秀理事長×公明党女性委員長・古屋範子副代表...

歯科口腔外科で親知らずを抜歯!

歯科口腔外科で抜歯! 親知らずを、今まで2本抜いたことがありますが、今回は横に生えて根が骨に癒着しているとのことで、口腔...

公明、骨太方針で首相に提言 社会全体で子育て応援 30年 までに予算倍増を 公明新聞2023/05/30 1面より

公明、骨太方針で首相に提言 社会全体で子育て応援 30年までに予算倍増を 公明新聞2023/05/30 1面より  公明...

脱炭素、国民運動の愛称募集 採用者に国立公園ツアー/環境 省 公明新聞2023/05/29 2面より

脱炭素、国民運動の愛称募集 採用者に国立公園ツアー/環境省 公明新聞2023/05/29 2面より  環境省は23日、2...

第44回西区民スポーツ大会

本日、第44回西区民スポーツ大会が、西区内の各地で開催され、学区対抗競技のバレーボール、卓球、グランドゴルフ会場等を大会...

G7広島サミット 「核なき世界」へ広島の思い伝える 被爆 者の小倉桂子さんがG7首脳らと対話 公明新聞2023/05/28 中国版よ り

G7広島サミット 「核なき世界」へ広島の思い伝える 被爆者の小倉桂子さんがG7首脳らと対話 公明新聞2023/05/28...

公明党広島県本部・政策勉強会「少子化対策に関するこども・ 子育て政策」と「LGBT法案」について

本日、公明党 広島県本部にて、 谷合正明参議院議員を講師に迎え、 喫緊の課題である「少子化対策に関するこども・子育て政策...

LGBT法案、今国会成立を 首相がリーダーシップ発揮せよ /参院予算委で平木氏 公明新聞2023/05/27 1面より

LGBT法案、今国会成立を 首相がリーダーシップ発揮せよ/参院予算委で平木氏 公明新聞2023/05/27 1面より  ...

アレルギー正しく知ろう 専用サイトで啓発動画/厚労省と学 会 公明新聞2023/05/25 2面より

アレルギー正しく知ろう 専用サイトで啓発動画/厚労省と学会 公明新聞2023/05/25 2面より  アレルギー疾患につ...

公明党デイリーニュース(2023年5月31日付)

次期衆院選 東京除く全国で協力