Archive for 2008年 12月

 出水議員、小川議員と3人、岩出市の市議会議員選挙、公明党立候補予定の3候補者の事務所開きに行って参りました。3候補者とも元気に出発をされました。

 定数18に対して、21の立候補の予定。政治決戦の年の初戦。大勝利を祈りつつ、回らせていただきました。

 高速のおかげで、1時間と少しで、岩出市に到着。県北が身近に感じました。

提出された報告、議案、すべて賛成多数で、可決、承認され、議会が閉会しました。

 私が所属する総務企画委員会では、主に「権利の放棄」「電算システム開発、改修」についての質問があり、委員長から次のように報告がなされました。

 「権利の放棄」については、「国や県の補助事業も利用しながら、積極的に整理を進めて参りたい」との答弁で、委員からは、早急に滞納整理を行なうよう要望がありました。

 「システムのプログラム開発、改修」の見積金額の判断基準について、「情報政策課と担当課で協議、業務の内容を確認、職員による勉強会、類似団体と情報交換しながら、精査に努めている」との答弁でした。

 業務がコンピュータ化され、効率的に仕事が出来るようになったけれど、コストがかかる。これも「いたちごっこ」なのかもしれない。政治が舵を切れば、経済もその方向に舵をきる。土木事業であったり、介護であったり、環境であったり、ITであったりと。政治も経済も移ろいゆく現象でしかない・・・。

 今日は、新しく赴任された税務署長さんのお話を聞く機会を頂きました。ミッションである「eTAX」のお話をさておき、「当地の経済の活性化」と言う事で、気が付かれたことをざっくばらんに語ってくださいました。

 その中で、「田辺の蜜柑は、とてもおいしい。新鮮。大阪の妻の職場では、こんな美味しい蜜柑は、今まで食べた事がないと言っている。」というエピソードを披露してくださいました。地元の私も「全くそのとおり!!」と大きくうなずいた訳です。

 そのあと、「地元各地域ではそれぞれ、特産物の発信も販売も頑張っているが、全国ベースでは、和歌山が、『フルーツ王国』であることは、ほとんど知られていない。『和歌山の○○』で、売り出す方が、インパクトがあり、知名度を上げるのでは」とご提案をされました。

 そう言えば、青森のリンゴ、山形のサクランボ、宮崎のマンゴーなどは、私たちは県産として認識している。

 和歌山ブランドがいいのか、地元ブランドとして売り出す方がいいのか、皆さんは、どう思われますか。

 「白浜のパンダも日本でここだけで、『日中友好、平和のシンボル』として、もっとアピールできるのでは?パンダの可愛い赤ちゃんの写真を見れば、皆さん笑顔になりますよ。」とも。黒柳徹子さんとか、国の出張期機関などに、もっと写真や情報を提供すればなど、いろいろご意見を聞かせていただきました。

 観光地として、紀南地方は、空港、高速道路、温泉、風景、世界遺産、おいしい食べ物、そして人柄の良さなどなど、ないものがないほど、資源に恵まれている。しかし、広域としてのまとまり、戦略、アピールがうまくいっていないと言うことだろうか・・・

   暗い話題の多い昨今ですから、常に何か明るい話題を、笑顔を引き出す話題を発信したいですね。

 県と商工会議所が開催する「IT実践塾 セキュリティセミナー」に参加しました。

 最近、フリーソフトを使ったりする事もあり、少し不安を感じていましたので、1時間と短時間でしたので、参加しました。

 私自身、情報と言う事に対して、「少し無頓着すぎた」と反省をして帰ってきました。自分の情報が流れたり、ウイルスでパソコンがだめになることは、自分の問題で済みますが、そうでない場合は、取り扱いに充分に注意しないと、取り返しのつかないことになる場合があります。目に見えないものですので、警戒心が薄くなりがちですが、皆さん!!充分、気をつけましょう!!

 総務企画委員会が開催され、付託された議案について審議。主なものは「権利の放棄」、「電子計算機システム開発料の補正」「歳入」で、全ての議案は賛成多数で承認されました。

 電子計算機システムのプログラム開発料について、全国一斉に始まるものですから、ネットで調べてみました。価格に非常にバラつきがあることに疑問を感じ、担当課、情報政策課の担当職員に説明を求め、委員会に臨みました。

 適正価格であるかの判断基準については、委員会の中で、他の委員さんからも質問があり、内容の要約は、最終日の本会議で、委員長が報告する事になっております。

 内容は議会での報告後、載せたいと思います。

 

 4日間の一般質問が終了しました。今回、私は質問しませんでしたが、公明党からは、小川議員が質問に立ちました。他の議員さんたちを感心させるいい質問でありました。

 先月から約1ヶ月間、「シニア情報生活アドバイザー養成講座」のお世話をしていました。受講生は、おおむね50歳以上、6回の講座と1日の試験。土、日曜ごとに、朝10時から、午後5時まで、ほとんどぶっ通しの講座でありました。ハードなことで通っている??

 しかし、皆さん、さすがにパソコン好き。すごい意気込みで取り組まれていました。試験は、筆記、実技、プレゼン。このプレゼンの作品を作るのが、また大変なんですが、本当に精力的に取り組まれました。田辺で講座を開催して5年目になりますが、第1回の講座を受けた私は、今の受講生の足元にも及ばない程度で合格をさせていただきました。年々ハードルが高くなっていくようです。

 ホッと一息ついたところですが、今日、何気なくテレビを見ていると「パソコンと体操を組み合わせた認知症予防に効果があった」と言うニュースが流れていました。きちんと調べてみようと思います。

 残された議会日程は、委員会で付託された議案の審議です。先日から、「住民税の特別徴収」のためのシステムの改修費、防災行政無線の設置にかかる費用について、担当課の職員の方々にいろいろ教えていただいております。

 公明宣伝カー、春から、ずっと県内を回っています。

 田辺市も今週1週間、担当です。

 今日は、龍神方面へ。途中、奇絶峡で、紅葉に迎えられ、12月にしては、暖かく、雪の心配もなく、走ることができました。

 嬉しいことに公明党のポスターが運転していると、ぱっと目に入ります。本当に目に付くところへ、貼っていただいていると、党員、支持者の皆様の心意気を感じ、感謝の思いで一杯になりました。ありがとうございます。

 

Twitter
サイト管理者
田辺市 佐井昭子
saichan830@yahoo.co.jp