menu
バックナンバー 2019年 12月
image0_13.jpeg
image1_9.jpeg

年末の所用をひとつひとつクリアーしながら、本年お世話になった複数のお店へご挨拶へ伺いました。

訪問先では地域課題の市民相談も頂戴しました。特に空き家に関する困り事は2件となっています。

市役所の御用始めは6日からですので、私の初仕事は空き家対応と決まりました。

本日11時現在、三井アウトレットパーク木更津の駐車場はすでに海側の駐車場への入場案内がされています。周辺道路の渋滞や事故等にくれぐれもお気をつけください。

image0_12.jpeg

27日御用納めの市役所朝日庁舎は、お客様も職員さんも少なめな感じでした。通路にディスプレイされている羽子板を見ると新しい年の訪れが間近であることを実感します。

災害復興支援課では、年明け6日からのお客様対応がスムーズに進むように準備を整えているそうです。被災市民に寄り添った対応は有り難いです。

先週は強い風も吹きました。特に年末年始の留守にする前など、火の元にご注意ください。我が家も気をつけます。

image0_11.jpeg
image1_8.jpeg

きょう12月25日までに投函した年賀状は元日に配達がされるので、今朝は地元郵便局のポストへ。

数ヶ月前、通学路にもなっているポスト前の歩道に車を侵入させて、郵便物を投函する光景が後を立たず、危険で心配とのお声をいただきました。

現在、車が歩道に侵入できないよう、ポールが立てられました。反対側からの侵入も防ぐため両方にポールが設置されています。

特に下校時の事故の心配がなくなり安心とのお声を頂戴しています。中島郵便局の皆さんや市役所の関係部署の皆さんに感謝申し上げます。

image0_10.jpeg
image1_7.jpeg

写真は今朝の金木橋から見える富士山です。2枚目の写真は、娘が出張で御殿場に行ったときにLINEで送ってきた写真です(12月5日撮影)

学校へ向かう児童たちは冷たい風にも元気いっぱいです。明日は小学校も終業式です。今学期も長い距離を歩いて登校した子どもたちは一段とたくましくなったように思います。

本日はこれから市民相談と、昨日の相談対応と併せ市役所へ出向きます。年末を迎え、皆さんの心配事が少しでも軽くなる事を願っています。

今日も一日よろしくお願い致します。

image0_9.jpeg

目まぐるしかったこの一年も残り10日を切ってしまいました。今年中にやるべき仕事がまだまだ残っているので、着実な毎日を送りたいと考えています。

さて、令和元年・木更津市の主な出来事2項目と木更津市政の十大ニュースが決定しましたのでお知らせします(12月10日木更津市発表)

1. 主な出来事
○大規模自然災害発生
・相次いだ大規模自然災害が本市に大きな被害をもたらしました(9 月、10 月)
・12月1日より災害復興支援課を新設し、被災した市民の皆様の生活及び住宅再建支援に取り組んでいます

○かずさ地域4市の水道事業を統合 ・「かずさ水道広域連合企業団」が事業を開始(4 月)

2.令和元年木更津市政十大ニュース(順位付けはしていません)

○「海・まち・ひと・未来をつなぐ」
・金田地域交流センターオープン(4 月) センターの愛称が「きさてらす」に決定(10 月)

○国際交流が進展
・ナイジェリア連邦共和国との交流が深まる
1.東京オリンピック・パラリンピックにおける事前キャンプ誘致決定(4 月)
2.ナイジェリア U-12 サッカーチームとの交流会開催(8 月)
3.ナイジェリア連邦共和国のホストタウンとして登録(8 月)

・ベトナム・ダナン市との友好協力関係構築へ
1.友好協力関係構築に関する覚書の締結(7 月)
2.ダナン越日文化交流フェスティバル参加(7 月)

○木更津市初の陸上競技場「江川総合運動場陸上競技場」オープン(7 月)

○消防力の充実・強化へ
・消防本部 新庁舎完成(9 月)
・25 年ぶりに 40m級はしご付消防自動車を更新整備(3 月)

○新しい教育環境の構築
・中郷小学校の新校舎完成(1 月)
・富岡小学校と馬来田小学校、中郷中学校と清川中学校の統合(3 月)
・富来田小学校と富来田中学校を「(通称)富来田学園」として、小中一貫教育を開始(4 月)

○ ICT・AI で市の情報をお届け
・手の中の市役所 市公式アプリケーション「らづナビ」リリース(2 月)
・市公式ホームページリニューアル(2 月)
・あなたのギモンを解決しますFAQ 検索システム&AI チャットボット導入(7 月)

○水越 勇雄前市長が名誉市民に(11 月)

○第 21 回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 in 木更津 開催
・木更津産米(生産者 石﨑幸弘氏)が国際総合部門で金賞を初受賞(12月)

○開かれた議会を目指して
・第 20 期議会スタート(5 月)
・木更津市議会議員政治倫理条例施行(5 月)

○地球温暖化対策推進のため「世界首長誓約/日本」の誓約書に署名(県内初)(4 月)

※広報きさらづ1月号・市公式ホームページにも掲載される予定です。

image0_8.jpeg
image1_6.jpeg

今朝の登校見守りは、真っ白な景色の中での活動でした。一緒に歩いてくださったお母さんたちに感謝します。

今週は基地政策特別委員会への出席、そして本日は定例会最終日です。

今日も一日よろしくお願いいたします。

image1_5.jpeg
image6_2.jpeg
image8.jpeg

千葉県公明党「女性党員大会」が千葉市内で開催されました。

千葉県下から600人の女性党員さんと女性議員が集いました。地域に根差した活動報告や素晴らしいバイオリンとピアノの演奏は、一年間の締めくくりに華を添えてくださいました。

党県本部代表・富田茂之衆議院議員、全国女性委員会委員長・古屋範子衆議院議員、党県本部幹事長・平木大作参議院議員から挨拶がありました。

本年も党員の皆さまに大変にお世話になりました!ありがとうございました。

image0_7.jpeg

登校見守り活動を終え帰宅しました。
毎朝のように登校中の児童が、空き缶やペットボトル、お菓子や弁当のゴミなどを拾いながら歩いてきます。手渡されたゴミをまとめるたびに、なぜ平気でポイ捨てするのか、情けない気持ちになります。

ゴミのポイ捨ては、法律違反であり、様々な法律により禁止され罰せられる行為です。

景観を損ねるだけでなく、地球環境を悪化させ、時には火災や交通事故の原因となる可能性もあります。

ポイ捨てとは、道端(捨ててはいけないところ)などにごみを捨てることをいいます。空き缶1つ、たばこ1本でも立派なポイ捨てです。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律
 第16条 何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。
 第25条第14号 第16条の規定に違反して、廃棄物を捨てた者。
● 罰則 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金

image0_6.jpeg

早いもので12月もあと20日余りとなりました。昨日の月曜日は、週末の土日に頂戴した市民相談対応のため、市役所の担当課巡りでした。

今日は登校見守り活動を終え、これから総務常任委員会へ出席します。
本日の委員会は、陳情他複数の議案を審査します。終了後は協議会も予定されています。がんばります!

image0_5.jpeg
image1_4.jpeg

昨日の朝は平日最後の登校見守りボランティア活動へ。私が見守っている場所は、見立地区や畔戸地区から登校する子どもたちです。学校までとても長い距離を一週間、頑張って登校しました。

いつもの時間より遅めに2年生の女の子がやってきました。2人の両手には、ペットボトルや空き缶が。「竹内さーん、落ちてたから持ってきたよ!」拾いながら歩いてきてくれたのです。

笑顔の児童ボランティアにお礼を言ったあと、なぜこんなにもポイ捨てが多いのか複雑な気持ちになりました。校長先生に報告したところ、たくさん褒めていただけるようです。

木更津市が推進している、「道路アダプトプログラム」(市民の美化活動を支援する内容)の記事を紹介します。

Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
竹内 伸江