menu
バックナンバー 2017年 9月
image1.jpg image2.jpg

‪清和大学附属金田幼稚園の運動会に招かれ参加させていただきました。オープニングセレモニーでは木更津総合高校ブラスバンド部とチアリーディング部の演奏と演技で園児も参加者も大盛り上がりでした!地元市議のひとりとして挨拶をさせていただきました。私から園児たちに「今まで練習に頑張りましたか?」の問いかけに手を挙げて「はーい!」との受け答えの反応の素晴らしさに感心しました!体操や親子競技、入園前児の招待レースなど、元気一杯のパワフルな運動会でした!‬

午後は企業等の訪問挨拶活動へ動き、夜は金田区長会連合会の集まりに参加し、有意義な時間を過ごすことができました。

image1_14.jpg image2_9.jpg

昨日衆議院が解散され、10月10日公示、22日投票日で日程が決定しました。今朝は党木更津市議団でJR木更津駅東口にて街頭挨拶をさせていただきました。その後、駅前庁舎にて議会広報委員会の編集会議に参加。夜は高柳の支援者の集いに参加し挨拶をさせていただきました。超短期決戦がスタートです!‬

image1_13.jpg

去る8月31日から始まった今議会も29日間の会期を終え本日閉会しました。
各委員会に付託された議案等の審査結果が委員長より報告され、また、議会基本条例策定特別委員長からの条例策定経過報告もありました。
議案審議の討論では、平成28年度木更津市歳入歳出決算の認定について、反対討論が述べらた後に、私から決算審査特別委員会委員長報告に対し賛成の立場から討論に登壇させていただきました。
9月議会の詳細や議員個人の表決については「木更津市ホームページ」や11月1日発行の「きさらづ市議会だより」をご覧ください。
本会議終了後は、議員全員協議会が開催され、6つの議題について執行部より説明を受けました。
夜は君津にて党内房総支部の会合に参加し帰宅しました。明日の朝は、木更津駅東口にて駅頭挨拶を実施します。

image1_12.jpg

請西千束台の街びらき記念式典後は、13時より駅前庁舎にて基地対策特別委員会が開催され傍聴参加しました。北関東防衛局より昨年12月に発生した沖縄県名護市にオスプレイが不時着水した事故の調査報告がありました。事故原因は、夜間困難な気象条件下で空中給油訓練を行った際のパイロットのミスとの報告でした。

現在、木更津駐屯地はオスプレイの機体整備拠点として使用している事もあり、相次ぐオスプレイの事故については、充分な説明と調査結果が市民への安心へ繋がります。入手した情報を市民へ公開しながら、安全・安心な機体整備拠点としての役割を果たしていただくよう願うものです。

議題の2つ目として、基地対策関係施策に関する要望活動の報告がありましたが、所用のため退席しました。資料をいただいてきたのでこれから目を通したいと思います。

※写真は9/12の夕暮れにさざなみ公園から写しました

image1_11.jpg image2_8.jpg image3_7.jpg

平成4年1月の組合設立認可から25年を経て、木更津市請西千束台土地区画整理事業の「街びらき」が開催されました。木更津市政施行75周年協賛事業として記念式典も執り行われました。
新市街地「千束台」は東京湾が一望できる標高35mの高台です。見学やお問い合わせは土地区画整理組合にて受付中です。

image1_10.jpg image2_7.jpg

昨日午前、公明党千葉県本部の国会議員・地方議員が集結し、総会が開催されました。千葉県本部所属議員161名が心をひとつに「希望が、ゆきわたる国へ」の党スローガンのもと次期決戦へ向けスタートが切られました!公明党だからできる国民目線・生活者目線の政治を、さらに前へ進めてまいります!

image1_9.jpg image2_6.jpg image3_6.jpg

今週の3連休明けは、数件の市民相談に対応させていただきました。東京在住の方からのお問い合わせなど、「福祉の党、公明党のネットワーク」を実感していただけるよう、一件一件誠実にお話しをうかがい、的確な支援窓口を紹介できるよう努力してまいります。

一昨日からは、3日間に渡り平成28年度分の決算審査特別委員会が開催され傍聴参加しました。本日が最終日です。

主な施策成果として、朝日庁舎において派遣職員を導入し総合窓口を設け、待ち時間の短縮やスムーズな申請手続きなど市民の皆さんから好評を得ています。また市民会館南東部の水路工事や中ホールの関係工事など(総務部)

来月オープンの道の駅「木更津うまくたの里」の整備事業や金田みたて海岸に潮干狩場の休憩施設工事(経済部)があげられています。

先週の夕方地元地域を歩いていたら、「生活道路につき大型車 右折ご遠慮ください」の立て看板が目につきました。アウトレットからアクアラインへ入るまでの渋滞時の生活道路への進入防止になるよう期待したいと思います。

image1_8.jpg

今夜は金田地区社会福祉協議会の理事会へ参加するため金田公民館へ。議題は来月予定されている敬老大会の準備状況と当日までの取り組みなどを皆で確認。当日は毎年恒例の「演芸の部」でカラオケを披露するよう依頼を受けました。敬老の皆さんが喜こんでくださるよう演歌の曲目を選んだ方が良いですね。また、来月実施の赤い羽根共同募金の街頭にも参加予定です。台風前の悪天候の中、たくさんの関係役員の皆さんが集まり会議が進められました。皆さんお疲れ様でした!

image1_7.jpg

一昨日は、教育民生常任委員会が開かれ傍聴議員として参加しました。補正予算では、保育士処遇改善のための民間保育園運営費等補助金や平成30年設置予定の子育て包括支援センター整備事業費など5件を審議。ちなみに木更津市の9月1日現在の待機児童数は191人(4月時点は86人)となっています。引き続き保育士不足が待機児童数に影響しているようです。シニア層を含め潜在保育士の現場復帰や新卒者の確保へまだまだ知恵と新しい発想が求められていると感じました。

昨日は、私の所属する建設経済常任委員会が開かれました。朝のうちは、議題の一つである土砂等の埋立て等関係の条例改正に伴い、所管事項調査として再生土の埋立て状況を現地にて確認しました。
補正予算関係は、道路補修や側溝整備、新火葬場周辺市道整備等を審議。委員会後の協議会では、都市計画の臨港地区の変更や景観形成推進事業補助金交付要綱の制定、10月20日オープン予定の道の駅木更津うまくたの里、空き店舗情報登録制度などについて質疑が交わされました。

また、木更津市農協より提出されている農業施策に関する要望書について、要望者である農協組合長より説明を受けました。新規要望の一つに有害鳥獣被害対策として捕獲後の処理加工施設整備があります。平成28年度の有害鳥獣埋設処理数は750頭と年々増加しているとのこと。農協さんが実証実験をされている有害鳥獣追い払い装置スーパーモンスターウルフの効果に期待したいですね。

image1_6.jpg image2_5.jpg image3_5.jpg

昨日は、総務常任委員会が開催され、傍聴参加しました。議案は、総務関係の一般会計補正予算等5件と陳情1件です。冒頭、「入札参加資格に関する陳情書」について、陳情者からの説明や質疑、行政側の参考意見や質疑が行われました。委員からは、今後の入札参加資格に関して審議すべき課題が提案されていました。陳情書の取扱いは特に慎重審議が求められると思います。公正公平に扱うには、陳情書の文面で訴えられている内容に対して規則事項を基本にお答えし、その上で、本日の委員から出されたような課題にたどり着くのかな、と。さまざま勉強になりました。

夕方、自宅近くのさざなみ公園から二重の虹を目撃。久しぶりに遭遇しました(*^^*)

Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
竹内 伸江