ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2023年 7月

さいたま市のサイデン化学アリーナにて「JOCジュニアオリンピックカップ 第16回JOC全日本ジュニアテコンドー選手権」が開催、埼玉県テコンドー協会の理事としてご招待をいただきました。私も中学生時代に空手を習った経験があり、熱戦を目の前で拝見し熱いものを感じました。スポーツを通して心身共に鍛えられることは何よりも財産だと感じます。これからも応援しています。

IMG_20230730_093054 - コピー IMG_20230730_094355 - コピー IMG_20230730_094935 (1) - コピー IMG_20230730_095038 - コピー IMG_20230730_095055 - コピー

7月20日から二日間、広島県呉市にて「全国高速自動車道市議会協議会」の正副会長・幹事・相談役会議が開催され、副会長として出席しました。これまで水害時の高速自動車道の活用で「①緊急避難所としての選択肢②緊急物資の備蓄等、防災支援の機能強化」についての意見を副会長市として提出しております。本年10月予定の要望活動にてしっかり訴えて参ります。呉市は海がきれいで歴史のある素晴らしい街でした。全国の議長の皆様と有意義な意見交換ができました。二日間ありがとうございました。

IMG_20230721_112919IMG_20230721_103741IMG_20230721_080651

NHKの本日の日曜討論に、戸田市の大山水帆デジタル戦力室長
が出演されておりました。河野デジタル担当大臣に問う「マイナカード問題」との内容で議論されておりました。
私も前職がICT関係ということもあり、議会でDXを推進する立場でこれまでも「市民の声データベース」の導入など、一般質問の機会でも、大山室長に大変お世話になっております。
現在の課題改善についての実施はもちろんですが、国民、市民にとって便利な仕組みになるのであれば進めるべきと考えます。その為に現場で、行政でやらなければいけないこと、国からの必要な支援などをしっかり整理して前進していくことが大事です。モデルになる力のある戸田市です。皆様にお応えできるように、行政の皆様と協力して一緒に考えて参ります。