ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2022年 11月
〇9月議会の一般質問で取り上げました「ふるさと納税&NFT」が早くも実証実験として戸田市で動き出しました。
〇12月からはいよいよ、公明党市議団がずっと要望してきた「おくやみコーナー」が設置されます。
職員の皆さんに感謝して、市民目線のさらなるデジタル市役所の推進を、進めて参りたいと思います。
議会だより から②

4年ぶりに開催。天気も心配でしたが、皆さんも楽しみにしていた久しぶりに大会。本当に良かったです。

とだPR大使の夏菜さんが、市長や市議会議長とともにスターターに。東京ヤクルトスワローズのつばみちゃんも大人気でした。

私も息子と一緒に走ったことを思い出します。ランナーやご家族にとっては大切な大会。来年も開催できますように。ご尽力いただきましたスタッフ、関係者の皆様。ありがとうございました。

IMG_20221120_094001 IMG_20221120_100249

IMG_20221120_090644 IMG_20221120_095945 316133717_446664497641681_8854673528028159458_n

 

昨日、新曽沖内なかよし広場で開催された「トダアートラボ」さん主催の「公園アートプロジェクト」に行ってきました。

アクションペインティング、編み物アートなど、遊び心いっぱいの素晴らしい取り組みです。子ども達の笑顔がいっぱいでした。

戸田市の公園が子ども達の為にこのような活用をされること、さらに拡がることを応援します。

廃車アート!なかなかできないです。ずっと眺めてしまいました。さすがナックプランニングさんです。

316174841_458840986357797_2535093472631479516_n IMG_20221119_132102 IMG_20221119_132509 IMG_20221119_132552 IMG_20221119_132616 IMG_20221119_133411 IMG_20221119_133454 IMG_20221119_133518

本日は結党の日。「庶民の声を代弁する政党」として結党された公明党。創立者、支援者の皆さま、党の先輩方、お支えいただいているすべての皆さまに心から感謝申し上げます。

「大衆とともに」の立党精神を胸に刻み、「小さな声を聴く力」で、目の前の一人に寄り添い、現場第一の政治を貫いて参ります。

IMG_20221112_105724

漫画家としてご活躍されている林晴々先生。 ご自身のコロナ体験を漫画で出版された方です。

「昨年夫婦でコロナ(デルタ株)になった。苦しかった時に戸田市の公平病院さんに助けていただいた。感謝の思いを伝えたいです。」とのことでした。菅原市長にお伝えしたところ、先日、お会いしていただくことができました。 林先生は、戸田市のワクチン接種やコロナ対策へのスピード対応について、また、あらためて公平病院さんへの感謝の気持ち、コロナ罹患の大変さなど、直接市長にお話しをされておられました。

菅原市長には大変お忙しいところ、一人の声を大切にしていただき、心から感謝致します。

公平病院様、エッセンシャルワーカーの皆様、そしてコロナ対応でご尽力をいただいているすべての皆様へあらためて感謝申し上げます。 林先生は顔NGとのことでした。漫画からご想像ください。 

 

1667908748629 mannga 市長と竹内 林先生