ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2022年 8月
昨日、公明党埼玉県本部「夏季議員研修」が開催されました。
山口代表から「大衆とともに」の立党精神を貫き政策実現を。次の勝利へ地域実績作りを、とのご指導をいただきました。
現場第一の公明党から使命をいただいたことにあらためて感謝し、皆様のお役に立てるように、「誰よりも身近な議員」を目指し、人間の中へ飛び込んでいく人生を貫いて参ります。
本日の公明新聞へ市議団5名が最前列で写真掲載していただきました。ありがとうございます。
301441622_847923209924638_8569197762966925466_n - コピー 公明新聞 - コピー
多くの方からご意見を伺い、会場の熱気を感じ、3年ぶりの開催に市民の方の期待がとても大きいとあらためて感じました。
国際交流協会のブースでは、ウクライナ避難民の皆さんの「チャリティープロジェクト」Tシャツを購入しました。菅原市長も職員さんも朝から立っておられました。さぼり場さんのブースでは美味しいものをいただき、ナックのとめきち君にもいやされ、最高でした。
文化会館では町会の皆さんの「流し踊り」も。たくさんの笑顔、本当に良かったです。途中で雨も降りました。コロナ禍での準備も本当に大変だったと思います。関係者の皆様、すべての皆様に感謝です。
ふるさと祭りは明日も開催されます!
IMG01533 IMG01536 IMG01541 IMG01590 IMG01608 IMG01716 IMG01719

誰もがありのままに暮らせる”彩”の国を目指す「レインボーさいたまの会」さん。昨日開催されたオンライン報告会に参加させていただきました。

「LGBTQ」などの方に関して、埼玉県や各自治体の状況、また当事者の方のご意見など、様々大事なお話しがありました。

私もこれまで当事者の方のご相談やご意見を伺ってきました。戸田市では、議会でも皆様のご協力で2年前に請願が採択され、今年の10月にはいよいよ「ファミリーシップ届出制度」を導入の予定です。

当事者の方にとって一番良い仕組みとなるように、さらに「小さな声を聴く力」を発揮して参ります。スタッフの皆様、ありがとうございました。

bokasi IMG01425 IMG01427 IMG01431 IMG01438

8月に入りました。あっという間ですね。
息子の高校では、夏休み期間中に外部講師を招待しての「特別選択授業」がスタートしております。

本日はなんと、「ナックプランニング」さんの藤本社長が講師に。大切な友人であり、社会貢献、奉仕の考え方など、とても尊敬している素晴らしい方です。保護者としてとても楽しみにしておりました。

ご自身の人生、信念、とめきちのこと、リフォームの仕事のことなど、幅広い内容をまとめていただき、大人の私が思わず聴き入り、あっという間の一時間でした。きっと生徒さんにも将来の為に大事な講義となったと思います。

お忙しいところ講師を引き受けてくださった藤本社長に感謝です。
ありがとうございました。

星槎チラシから

IMG01137_HDR IMG01112_HDR