ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2022年 5月

本日公明党市議団5名で「物価高騰から市民生活を守るための緊急要望書」を菅原市長へ提出致しました。

国で公明党が強く主張し、物価高騰への対策として拡充された「地方創生臨時交付金」について、生活現場の声に応える形で、迅速かつ有効に活用していただくように要望しました。

給食費、公共料金の負担軽減、生活者支援を目的の経済対策。燃料費高騰対策や公共交通への経営支援など「生活者」「事業者」への両方の支援を訴えさせていただきました。

本日も多くの市民相談をいただきました。「小さな声を聴く力」を発揮して全力を尽くして参ります。

#戸田市
#戸田市議会
#公明党
#たけうち正明
#小さな声を聴く力

 

IMG01007_HDR

みなさま、お疲れ様です。GWはいかがだっだでしょうか。
私はたくさんの人との出会いがあり、また私なりに家族サービスもできました。
昨日、本日は地元戸田市での行事に参加。
新たな出会いにも感謝でいっぱいです。
戸田駅西口駅前広場「サンキューマザーフェス」藤田様、清水様、スタッフの皆様。
戸田公園住宅展示場WaRauの「flagsflag」さん、「Freestyle Footballer」のtatsukiさん、みなさん本当にありがとうございました。
本日は母の日。私もリモートで施設の母と会話ができました。妻、母、義母、地域のお母さん。そして世界中のすべてのお母様に感謝したいと思います。
「Flower the Day」さん、素晴らしいお花をありがとうございました。
明日からお仕事の方、また学校に行く子ども達。
みなさんが笑顔で過ごせますように。
IMG00313_HDR IMG00651 IMG00745_HDR IMG00973_HDR ちらし 住宅展示場IMG00069_HDR

本日は、アリオ川口前にて公明党街頭演説会を開催しました。
私の先輩でもある「西田まこと」参議院議員は庶民を守る軽減税率の闘いなどについて熱く訴えました。

全国を駆け回っている山口代表も駆けつけ、ウクライナ避難民の支援、また物価高騰から国民の暮らしを守っていくとの話がありました。

連日さまざまなご相談をいただいております。
みなさまが安心して暮らせるように「小さな声を聴く力」と「ネットワーク力」を発揮し全力を尽くして参ります。

https://youtu.be/kqY5WBQoN3E

S__28327944 S__28327949

今回は上野の東京都美術館で開催。
昨日家族で行ってきました。

何と息子が昨年あいパルで開催時に作成した紙コップも展示していただき感謝です。2万個の中から息子がすぐに見つけてビックリ。「紙コップで世界につながる」素晴らしい取り組みです。私自身もたくさんの人と繋がって子ども達の為に全力を尽くして参ります。

5月10日まで開催しているとのこと。
お世話になった屋嘉部先生、菊地様、宮田様、スタッフの皆様、ありがとうございました!

https://www.geijyutuniyoru.com/news/kohnosu/3090

 

IMG00888 IMG00893 IMG00895_HDR IMG00898_HDR IMG00901_HDR IMG00906_HDR