午前中「戸田市戦没者追悼式」へ出席。
その後、県内の特別支援学校2校の
文化祭に家族で行って参りました。
さいたま桜高等学園の「桜輝祭」。
手作りパンのSAKURAベーカリーは大人気で
すごい並んでいてビックリです!
職業訓練や体験など、
様々な訓練が受けられる学校で
素晴らしい校風を感じられました!
そのあと、
和光南特別支援学校の「たけのこ祭」へ。
にゃんだ君(息子)もお世話になった
戸一小卒業生の先輩たちも
大活躍で感動いっぱいでした!!
何と戸田翔陽高でお世話になった
教頭先生が異動で和光南の教頭に!
元気に声を掛けていただき感謝です!!
私の友人でこども達の幸せの為に
毎日全力を尽くしているママさんがおられます。
今日も素晴らしい方と
たくさんの出会いがありました。
こども達の未来の為に
大人の私たちの心のネットワークで
全力で道を開いていきたいと思います!!!
これから久し振りに
ソフトバレーボールに行って来ます~
本日午前中は
文化会館大ホールにて開催された
「戸田市表彰式」に参加。
戸田市の発展の為にご尽力いただいている皆様、
功績を残された皆様に心からお慶びと感謝を申し上げます。
午後からは
「在日本大韓民国民団川口支部」の「創団70周年記念式典」に
埼玉県テコンドー協会の理事としてご招待をいただきました。
公明党の矢倉参議をはじめ、尊敬する市議の先輩方と一緒に
記念写真を撮っていただきました。
たくさんの素晴らしいご縁に感謝です。
その後、地元に戻り
株式会社えぐちさん主催の「えぐちフェア」に初参加。
私が所属している団体が
ブースを出すということで顔を出したところ
野菜販売やつきたてのおもちをいただけるなど
楽しみいっぱい!
なんとこどもたちの「重機体験」もあり
地域密着で素晴らしい取り組みでした!!
文化の日の今日の最後は
市民相談の対応で終わりました~
みなさま、一日おつかれさまでした!!!