【市長へ要望書を提出 台風19号被害】
公明党戸田市議団として昨日
「台風19号被害への対応に関する要望書」を
菅原市長に提出致しました。
私自身も被害が大きい
本町5丁目、戸田中学校近辺に自宅があり、
発災時から毎日、被災者や地域の声を
伺いに歩いております。
床上、床下浸水、停電や断水、
車両の被害など、本当に大変な状況がありました。
対応については公明党のネットワークを
生かした国や県との連携を実施。
国会議員や秘書の方には
被災地を駆け回るご多忙な中で
戸田市の現状を聴いていただき
力になっていただいております。
菅原市長からも
「公明党の西田まこと参議のおかげで」と
【災害救助法の適用】について御礼がありました。
(10月18日に西田参議が市長室を訪問し翌日適用に!)
今こそ「小さな声を聴く力」を発揮して
心のケアも大事な柱との思いで
被災者に寄り添えるように全力を尽くします!!
【ラグビー日本代表】史上初のベスト8!
感動をありがとうございました!!
努力、団結、勇気、リーダーシップ
素晴らしい人間性!
一人を大事にする最高のチームは
たくさんの事を教えてくれました!!
日本ラグビー これからも
感謝の思いでずっと応援していきます!
トップリーグも楽しみです!!!
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/10/20/kiji/20191020s00044000516000c.html
台風19号により
多くの地域、多くの方が被災されました。
心からお見舞いを申し上げます。
戸田市におきましても
過去に経験したことのないような
多くの被害が発生してしまいました。
お応えできなかったこと等
悲しい思いもたくさんありますが
これから日々できる限りたくさんの方の
「小さな声」を聴きに歩き、
行政等と連携をしながらサポートができればと思います。
今日も朝から被災された方やご近所等を訪問。
またお電話やメールでの問合せなどもあり、
市の情報を伝えながら、市民の方の大事な声を
20数件ほど伺う事ができました。
河川などの状況等(水位はかなり下がりました)
現場確認も併せて行いました。
私自身も避難所の問題、行政の課題などについて、
現場で多くのことを学びました。
本市の職員さん達は一生懸命頑張っておられましたが、
今回の災害の教訓を生かしていくために
私が経験したことも含めて
皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
詳細は追って報告させていただきます。
22時過ぎまで対応のため、地域の秋祭りに参加できず・・・
約束していたご婦人の歌(カラオケ)を聴けずに残念~
申し訳ないとお電話したところ
「被害にあった人の話しを聴いてあげてね」
と逆に励まされました。感謝です!
明日も困っている人に寄り添えるように
全力を尽くして参ります!!