いつもありがとうございます!
いよいよ平成最後の日となりました。
私は昭和47年生まれの47歳。
昭和でのおよそ16年間は、
愛情いっぱいの竹内家に生まれ
思い出いっぱいの学生時代を過ごし、
平成はおよそ倍の30年間を
主にがむしゃらに仕事をし
社会人として過ごしてきました。
様々苦労して育ててくれた両親、
また最愛の妻との出会い、
宝であるにゃんだ君(息子)を授かり・・・。
振り返ればここまで、
本当に人に恵まれ、支えていただいて
今日まで過ごしてきた私でした。
特に7年前に市議会議員との使命を頂戴し
多くの人との出会い、
励ましと感動をいただき感謝でいっぱいです!!
新たな時代「令和」へ!
どこまでも「人間主義」を柱に
「人に感謝できる自分」であり
皆様にご恩返しできる人生を
過ごしていきたいと思います!
FBのご友人の皆様にも
あらためて感謝いたします!!
みなさんが笑顔いっぱいの
時代になることを願っております!!!
私が所属する
「健康福祉常任委員会」で
福祉保健センターへ
市内視察に行ってきました。
本委員会の年間活動テーマ内容は
「戸田市版ネウボラ」について。
「ネウボラ」とは
フィンランドの母子支援制度のことで
妊娠~出産~子育てを
切れ目なくサポートする仕組みであり
戸田市でも一生懸命尽くされている
職員のみなさまに感謝です!
日本版のネウボラについては
公明党のネットワークで推進し
全国でも約4割の自治体で
進んできております!
良いメンバーに恵まれた本委員会。
戸田市としてさらに良い形になる為に、
前進できるように全力を尽くします!!
夜はパトロール&市民相談でした~
今日もPTA行事に出れず申し訳なく・・・
一日一日を大事に
明日は川口市議選の応援に
元気に行ってきます!!!