ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2018年 11月

昨日、午前中は

「下戸田公民館まつり」

に行ってきました。

 

各サークルの活動発表や

展示、小学生の作品展示もありました。

 

古本市では、にゃんだ君(息子)の

好きな掘り出し物を発見し大満足です。

 

午後は文化会館大ホールにて

「戸田音楽祭」が開催。

 

私は所属する「響友会」で

合唱に参加致しました。

 

一生懸命な各団体の合唱!

私も大ホールで歌う素晴らしさを

今年も体験し感動致しました!!

 

今日まで

準備にあたっていただいた

関係者の皆様、

ありがとうございました!!!

 

46654507_281171229104178_7259705979736948736_n IMG_20181125_102857 IMG_20181125_105939

 

昨日、戸田市PTA連合会
ソフトバレー大会が
開催されました。

私は戸田第一小学校で
参加致しました。

18チーム中、
結果はなんと・・・

優勝! です!!

監督、代表を中心に
みんなで団結して
昨年のリベンジを果たし感動

私は息子が6年生で最後の大会!
ご配慮により閉会式で
みなさんの代表として
優勝トロフィーと賞状を
いただく役目を与えていただきました。

2年間頑張れたのも
チームの「人」が良かったから。

一生懸命で優しい人たちと
貴重な時間を過ごせた事に
あらためて感謝致します!!

準備にあたっていただいた関係者のみなさん、
応援していただいたたくさんの方、
本当にありがとうございました!!!

 

① ソフバ1

ソフバ2

「全国市議会議長会研究フォーラム」
開催の宇都宮から帰りました。
 
そして夜は市役所にて
戸田市第5次総合振興計画策定に係る
「第1回協働会議」に
議員の代表で参加しました。
 
市民の方、職員の方、そして議員と
様々な立場の方と
貴重なお話をすることができました。
 
フォーラムで感じた後に
我が街の方々の声を聴き、
現場に答えがある!
と今日は特に実感した次第です!!
 
今後、来年の7月まで計8回の
協働会議が行われる予定です。
 
関係者の皆様、
遅い時間までありがとうございました!
 
私事ですが、
月曜日から競艇議会視察で四国へ。
そして昨日から宇都宮へ。
ただいまやっと帰り
「にゃんだ君(息子)」の
顔を見れて「うれしいですっ!!」
 
よーし!
明日も頑張りまっす!!!
 

宇都宮市で開催された

「全国市議会議長会

研究フォーラム」に

参加して参りました。

 

一日目は

中央大学法学部教授の

宮本太郎先生の基調講演。

 

パネルディスカッション

「議会と住民の関係について」は

山梨学院大学の江藤俊昭先生が

コーディネーターとなり

行われました。

 

二日目の今日は、

課題討議としての先進市4市から

各議会の代表の「事例報告」がありました。

 

住民、市民との関係の課題、

今後どうしていくべきか、

制度改革や女性、メディアの方のなど、

様々な角度での議論を伺い

大変参考になりました。

 

学んだことを

我がまち戸田市に

生かしていきたいと思います!!

 

IMG_20181114_143929 IMG_20181114_150118 IMG_20181114_154032 IMG_20181115_095042 IMG_20181115_104243

 

 

 

 

 

 

 

 

本日9時から

「平成30年度消防特別点検」に

ご招待をいただきました。

ポンプ操法や放水試験、など

日頃の訓練の成果を

拝見させていただきました。

 

戸田市スポーツセンターでは

「レクリエーション大会」が。

ソフトバレーやバウンドテニスも。

ディスクゴルフはとても人気。

こども達の笑顔いっぱいでした!

 

そして「あいパル」では

とだ環境フェア2018が開催。

 

「クイズラリー」などで

こちらもこどもたちいっぱいです!

 

私の好きな星!

についてのブースを発見!

「星空案内人とだ」さん、

とても素晴らしいです!!

 

さらに「中学生の部活動」

新曽中学校の生徒さんが

とても熱心に説明してくれました!

うずらちゃんが超かわいかったです!

 

昨日からの2日間、

100人以上の一生懸命な市民の方に

出会うことができました!!

 

「感謝!」しかありません~

本当にありがとうございました!!

 

明日から四国へ出張です~

 

IMG_20181111_100304 IMG_20181111_112026 IMG_20181111_120856 IMG_20181111_123240 IMG_20181111_124225

 

 

 

昨日、本日と土日の2日間で

たくさんの行事がありました。

 

昨日は地元の

戸一小の学校公開日&校内音楽会。

一生懸命な歌と演奏に

心を打たれました!

 

その後、母校である

戸田翔陽高校の同窓会総会に参加。

「翔陽祭」にもお邪魔し

懐かしく貴重な時間を過ごしました。

 

さらに、市役所に駆けつけ

自治基本条例フォーラム

「わたしのふるさと自慢」に途中参加。

 

「我が街」の事を真剣に考える

たくさんの市民の方との出会いに感謝!です。

 

IMG_20181110_124202 IMG_20181110_124706 IMG_20181110_134228

IMG_20181111_230930

今週は市民相談の対応を
中心に活動しております。

今日は市内の
ある公園の課題等について、
市民の方から現地で
色々聞かせていただきました。

その他、夕方まで計4件の対応。
途中、職員の方から
嬉しいご報告が・・・

「6月議会で竹内議員からいただいた
『埋蔵文化財の周知』について
今月の広報で特集を組みました!と。

今月号、ご覧になっていると思いますが
皆様のご意見と職員の方のご努力で
また、実績をつくることができました!
さらにお応えできるように
今日よりまた頑張ります!!

夜はしばらくぶりに
ソフトバレーの練習に。

今日もたくさんの出会いと
たくさんの方の努力に
感謝の一日でした!

ありがとうございました!!!
https://www.city.toda.saitama.jp/koho-toda/181101/pdf/02-03.pdf

一昨日、友人に会いに
久し振りに
秩父に行って参りました。

15年以上も前ですが、
私がサラリーマン時代に
職場で出会った方で
今でも連絡を取り合っています!

その方はとても心優しく、
一緒にいるとあたたかい気持ちになれる
そんな人で、本当に大好きな方です。

「ゆっくり泊まっていきなよ!」と
声を掛けていただきましたが、
私の仕事の都合で帰宅・・・。
すいませ~ん!

途中視察も兼ねて市役所に寄ったり、
食事をしながら思い出話をしたり、
また、友人の大事な日の
お祝いができたり、と
貴重な時間を過ごすことができました。
友人に恵まれていることに感謝!です。

今度は泊りで来ますね~!!!

夜は戸田よりかなり寒かったです~

IMG_20181102_163445

IMG_20181102_164618

IMG_20181102_164743

IMG_20181102_165420

平成30年戸田市表彰式が
戸田市文化会館にて行われ、
来賓としてご招待いただきました。

本市の為に貢献していただいている方々、
スポーツでご活躍の方々等、
175名、22団体の方が
菅原市長から表彰されました。

これまでのご尽力、ご苦労またご努力に
あらためて敬意を表します。

その後、先輩の地元町会である
川岸町会さんの文化展にお邪魔し
大変勉強になりました!

本日、様々な行事のご準備を
していただいた関係者の皆様、
お疲れ様でした!!

oznor

fbt

IMG_20181103_121255

IMG_20181103_234237

昨日、戸田市文化会館で開催された
「戸田中学校合唱祭」に
ご招待をいただきました。

「十響十色」
~みんなちがってみんないい~
と題した言葉の通り、
それそれの学年、クラスが
それぞれの個性を活かして
一生懸命練習した成果を
披露してくれました!

一曲一曲胸に響き、
感動して涙が出てきました!!

準備にあたってくださいました
関係者の皆さん、先生方、
本当にありがとうございました!!!

IMG_20181101_095529

IMG_20181101_110049

IMG_20181102_065334