ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2018年 10月

本日は市民相談等の対応を
させていただきました。

一つご報告です。
一か月ほど前にいただいていた
「歩道の街路樹が伸びすぎで危ない!」
との件について、対応が完了しました。

場所は笹目の「山宮橋」バス停近く。
街路樹の成長で歩行者、自転車の方が
本当に危ない思いで通っている、
との声を聴きすぐに市の担当部署へ
お願いしていました。

ビフォーアフター写真で見て下さい。

キャプチャ

戸田市は今日も
イベントがいっぱいでした!

午前中は文化会館で行われた
「戸田市文化祭開会式」に。
我らが三浦団長も市議会議長として
登壇されました。

その後戸一小の「青少年祭り」へ。
途中で菅原市長と一緒になり、
市長のご配慮で私も同行する形で
ブースを回らせていただきました!

楽器、剣道などの体験、そして
戸田リトルジャイアンツさんの
「ストラックアウト!」などに
挑戦する菅原市長の雄姿をパチリ!!

現場を大事にする振舞いを
近くで感じさせていただきました!

その後、戸田市商工祭り(2日目)
の会場である市役所に。

今年初めて開催の
「深海魚の解体ショー」などを
拝見させていただきました。

夜はソフトバレーの練習で
スポーツセンターに。

長い一日が無事に終わりました~

行事の準備等に関わって下さった
関係者の皆様!
本当にありがとうございました!!!

oznor

nor

rpt

魚解体

剣道

野球

本日、市民体育祭が開催されました。

市内を6つのブロックに分け
私達は戸田市の真ん中、
第3ブロックとして
上戸田10町会が参加。

秋晴れの最高の天気の中で
こども達、そして大人も一緒に
リレーや綱引き、玉入れなど
各町会が優勝を目指して
一生懸命頑張りました!

お忙しい中、菅原市長も
駆けつけていただき
激励の言葉をいただきました!

本日まで準備をしてくださいました
関係者の皆様、
ありがとうございました!!

IMG_20181021_085232

IMG_20181021_094312

IMG_20181021_133557

午前中は
「戸田市都市計画審議会」に
委員として参加致しました。

委員は、学識経験者、
市議会議員、また市民の代表等
から構成されており、
都市計画行政の円滑な運用のために
設置された附属機関です。

そのあと、昼には母に会いに。
おかげさまで元気な笑顔でした!

さらにそれから
公明掲示板の交換や
市民相談等であっという間に夜に。

自宅に帰ると
「私の議会議事録をみました!」と
他県の方から嬉しいお電話が。

今日もたくさんの
素晴らしい出会いがありました!!

最近、会議等でPTA活動に
しばらく参加できず・・・ 残念。

ですが、目の前のすべての事に
自分らしく全力で
取り組んで参ります!!!

IMG_20181018_120328

IMG_20181018_141659

IMG_20181018_222907

総務常任委員会として
行政視察に行って参りました。

年間活動テーマである
「市役所業務におけるICT化」。

昨日は福岡県粕谷町の
「インテリジェンス型
総合窓口サービス」について。

そして
2日目の今日は、
熊本県熊本市の
「働き方改革における
ICTの利活用」について
学んで参りました。

粕谷町は、
人口は戸田市より少ないですが、
平均年齢が39.5歳、人口増、
平坦な街、さらに首長が本年交代、等々
本市との共通点が驚くほどあり、
窓口業務の意識改革について
本市にも生かしていける点を
多く感じました。

熊本市は
「Microsoft 365」を導入し、
クラウドソリューションを活用した
働き方改革基盤構築プロジェクト」を開始。

企業で実績のある職場の改革を
行政、自治体で活かしていく
全国で初めての取り組みについて
学ぶことができました。

今後は委員会として
来年1月に提言書を市に提出予定です。

市民サービス向上を目指し、
委員長として皆さんと一緒に
全力で取り組んで参ります!
IMG_20181015_145400

IMG_20181016_102238

IMG_20181016_120014

本日、戸田市文化会館にて
公明党国政報告会が開催されました。

ご来賓として田中良生内閣府副大臣、
菅原市長、細田県議、そして
戸田市、蕨市の市議会議員の皆様にも
駆けつけていただきました!

「矢倉かつお」参議の全力の訴え!
そして党からは岡本県副代表が
ごあいさつをされました!

明年の大勝利へ向けて
素晴らしいスタートとなりました!!

ご来賓の皆様、ご参加いただいた皆様、
そしてスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!!!

5f2NyKSQ.jpeg

☆勝どき_1

本日の公明新聞(7面)に
公明党戸田市議団として
掲載していただきました。

内容は
「議会運営の効率化」として
タブレット端末の導入です。

本件は我らが三浦団長が
議会改革委員長、そして議長として
議会改革の中心となってリードし
早期からの導入にご尽力されました。

私も仕事のICT経験を生かし、
議会改革副委員長としても
実現に向けて努力して参りました。

さらなる議会改革へ!
市議団5名の団結で
全力を尽くして参ります。

dav

昨日、健康福祉の杜まつりに

家族で行って来ました。

 

心や身体の健康について、

体験しながら知ることができる

ブースがなどがあ

大変勉強になりました。

 

また、障がい者の方の手作りの作品や

美味しい食べ物、そしてミニ動物園も!

こども達の笑顔もいっぱいでした。

 

夜は上戸田氷川神社の秋祭りに参加、

ごあいさつもさせていただきました。

 

戸田市の秋の行事が始まりました!

関係者の皆さん、

ありがとうございました!

 

IMG_20181007_123933 IMG_20181007_124038 IMG_20181007_125730 IMG_20181007_190958

 

本日、公明会館にて
第12回公明党埼玉県本部大会が
開催されました。

山口代表をお迎えし、
来年の統一地方選、
そして矢倉かつおさんの
参議院大勝利へ
出発することができました!!

大事な2019年。課題は山積。
パフォーマンスや
批判だけの政治は要りません!

「庶民の為に真剣に仕事をする政治」を
皆さんと共に進めていくために
全力を尽くして参ります!

ご来賓として
自民党埼玉県連代表
新藤義孝衆議院議員から
ご挨拶をいただきました。

ありがとうございました。

IMG_20181006_141716 IMG_20181006_144603

IMG_20181006_135521

 

あいパルで開催されている

戸田第一小学校のこどもたちの

作品展を見に行ってきました。

 

なんと息子の「にゃんだくん」の作品

「チョークアート」も2点展示!

なかなかの作品でした~。

 

どれも素晴らしい作品ばかりです!

11日まで開催中ですので

是非見に来てくださいませ!

 

ちなみに息子のあだ名が

「ひろにゃん」から「にゃんだくん」

に改名しました。

(親が勝手に・・・ (笑))

IMG_20181005_105338 IMG_20181005_105901 IMG_20181005_230204