戸田市は今日も
イベントがいっぱいでした!
午前中は文化会館で行われた
「戸田市文化祭開会式」に。
我らが三浦団長も市議会議長として
登壇されました。
その後戸一小の「青少年祭り」へ。
途中で菅原市長と一緒になり、
市長のご配慮で私も同行する形で
ブースを回らせていただきました!
楽器、剣道などの体験、そして
戸田リトルジャイアンツさんの
「ストラックアウト!」などに
挑戦する菅原市長の雄姿をパチリ!!
現場を大事にする振舞いを
近くで感じさせていただきました!
その後、戸田市商工祭り(2日目)
の会場である市役所に。
今年初めて開催の
「深海魚の解体ショー」などを
拝見させていただきました。
夜はソフトバレーの練習で
スポーツセンターに。
長い一日が無事に終わりました~
行事の準備等に関わって下さった
関係者の皆様!
本当にありがとうございました!!!
総務常任委員会として
行政視察に行って参りました。
年間活動テーマである
「市役所業務におけるICT化」。
昨日は福岡県粕谷町の
「インテリジェンス型
総合窓口サービス」について。
そして
2日目の今日は、
熊本県熊本市の
「働き方改革における
ICTの利活用」について
学んで参りました。
粕谷町は、
人口は戸田市より少ないですが、
平均年齢が39.5歳、人口増、
平坦な街、さらに首長が本年交代、等々
本市との共通点が驚くほどあり、
窓口業務の意識改革について
本市にも生かしていける点を
多く感じました。
熊本市は
「Microsoft 365」を導入し、
クラウドソリューションを活用した
働き方改革基盤構築プロジェクト」を開始。
企業で実績のある職場の改革を
行政、自治体で活かしていく
全国で初めての取り組みについて
学ぶことができました。
今後は委員会として
来年1月に提言書を市に提出予定です。