ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2018年 3月

戸田市文化会館にて
3月度の党員会が開催されました。

衆議院議員の岡本三成外務大臣政務官に
入っていただき、国政報告等、
丁寧かつわかりやすいお話しで
大変に盛り上がりました。
参加された党員さんからも
「とても良い内容だった」と
喜びいっぱいで帰られました。
平日のお忙しいところ、
多くの方に集まっていただき感謝です。

最後に市議団と記念撮影!
岡本議員はいつも地方議員、また
党員さんを大事にされております。

国の為に世界中を駆け回っている
岡本議員。お忙しいところ
本当にありがとうございました。

☆講演_2 ☆集合写真_1

昨日、戸田南小学校の卒業式に
ご招待をいただきました。
今年は50回目の卒業式。
139名の皆さんおめでとうございます。

終了後、戸田第一小学校へ。
在校生や保護者の方が
卒業生と保護者の方を
拍手で送り出しです。
涙で感動の場面が
たくさんありました!
本当におめでとうございます!!!

私も皆さんが希望を持てる
未来のために全力で頑張ります!

20180322_111610282

19日から会派で視察に行って参りました。

昨日は「にしのみやこども食堂」、
本日は岡山県総社市の「人生設計所」の
取り組みについての視察です。

「にしのみやこども食堂」は、
大学生が中心の特定非営利法人である
ブレーンヒューマニティーさんが運営。
ボランティアのお兄さん、お姉さん達が
とても優しく、また勉強も教えてくれたり、
そして美味しいご飯をたべられる、という
本当に素晴らしい環境でした。

何より学生さんの熱意に感動しました。
このような青年がいれば未来は明るいです!

総社市の「人生設計所」は、
「いつまでも働けるそうじゃ」と
お元気な高齢者がいつまでも活躍できるように
就労、社会参加を支援する取り組みで、
相談窓口も設置し、関係部署と連携するなど
体制が充実していました。

なにより担当の所長さんをはじめ、
職員の皆さんが一人に「寄り添う」
気持ちが強く、そして自らが
「楽しく、明るく」お仕事をしていくことを
とても大事にされていることが分かりました。

本当に人柄が抜群の所長さんで、
市役所でも市民の方からも信頼が厚いと感じました。

今回の視察では、
「人の熱意と行動が人の心を動かす」
ということを学びました。
どの事にも通じる大事な点です。
学んだことをわが市でも
生かせるように努力致します。

お世話になりました皆様、
本当にありがとうございました。

20180319_183440

20180319_18041620180319_182556

20180320_110628 20180320_113533

 

母校の戸田中学校の卒業式に
ご招待をいただきました。

本年度の卒業生は242名。
友人のお子さんや
私の息子を面倒見てくれている
お兄さんやお姉さんも卒業です。

生徒の涙、そして
先生がウルウル・・・と、
目の前でみていた私も
感動してもらい泣きでした。

心からご卒業をお祝いし、
また、皆さんにとって最高の
未来になることをご祈念致します。

おめでとうございます!!!

20180315_225646 20180315_092322878

 

3月議会の最終日でした。

私も委員長報告がありまして、
総務常任委員会という
最も重要だといわれる委員会で
初めての委員長職を
無事に終えることができました。
委員の皆さん、そして事務局さんに
支えていただき感謝致します。

また市長が最後の議会となり、
また、引退される部長職の方も
ご挨拶をされておりました。

お世話になった方と
様々な思い出がよみがえり、
少しさみしい思いも致しますが
感謝の思いを次につなげられるように
戸田市の為に頑張っていきたいと思います。

40日間の今議会は、
一般質問をはじめ内容も充実し、、
また、とても長く感じ、
そして、少しほっといたしました。

傍聴にきていただいた方、
職員のみなさん、市民のみなさん、
次の議会までさらに努力してまいります。
本当にありがとうございました!!!

3月議会の最終日でした。

私も委員長報告がありまして、
総務常任委員会という
最も重要だといわれる委員会で
初めての委員長職を
無事に終えることができました。
委員の皆さん、そして事務局さんに
支えていただき感謝致します。

また市長が最後の議会となり、
また、引退される部長職の方も
ご挨拶をされておりました。

お世話になった方と
様々な思い出がよみがえり、
少しさみしい思いも致しますが
感謝の思いを次につなげられるように
戸田市の為に頑張っていきたいと思います。

40日間の今議会は、
一般質問をはじめ内容も充実し、、
また、とても長く感じ、
そして、少しほっといたしました。

傍聴にきていただいた方、
職員のみなさん、市民のみなさん、
次の議会までさらに努力してまいります。
本当にありがとうございました!!!

明日は競艇企業団議会です。

http://www2.city.toda.saitama.jp/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=3935

20180312_215418

 

昨日、本日と2日間、
「」に
参加して参りました。
様々な作品の展示やステージでの発表など
各団体が今日までつくりあげてきたものが
形となって皆さんにご披露されました。
 
また、本日は朝から市役所駐車場にて
朝市も開催、数十店舗のショップと
ステージでの歌やダンスなど
盛とてもり上がりました!
 
関係者の皆さん
2日間お疲れ様でした!
また楽しませていただき
ありがとうございました!!
20180310_120207 20180310_120213 20180310_120343 朝市① 朝市②

朝は「戸田530運動」に
参加して参りました。
前回は12月、とても寒かったですが
本当にあたたかくなりましたね~
暑がりの私はごみ拾いで
汗をかくほどでした(笑)

午後は私の母がお世話になっている
高齢者施設の説明会に家族として参加。
多くの方に支えていただき
83歳の母は今も元気でおります。

その後、練馬まで車を走らせ
前回素晴らしい演奏でFANになった
鍵盤ハーモニカの宮原 裕子さんの
コンサートに行ってきました!

前回、福音教会さんの演奏は
FBでもご報告しましたが、
今回はギターの「助川太郎」さん
と2人のコラボレーション。

江古田のお洒落な珈琲店でのコンサート。
一言でいうと「もう最高!」でした!!

前回もですが、また「心が震える」ような
感動、というか感激・・・。
音楽の力、すごいです!
宮原さんも、また助川さんもカッコイイ!
言葉で言い表すのが難しいほどの衝撃です!!!

また、ファンの方ともご縁を結び、
とても素晴らしい日となりました。
帰りに市民相談一件の対応と
別件の現場確認をしてから自宅に帰りました。

土日、愛しの広にゃん(息子)との時間作れず・・・。
寝顔を見ながら「ごめんね広にゃ~ん」
(来週につづく)(笑)

20180304_181110

20180304_180923 28810911_1265988740211902_1093903039_o

昨日、市内小中学校18校参加の
「戸田市小中学校ふれあいコンサート」
が開催されました。

こどもたちの一生懸命な演奏に感動!
今日までの練習の姿を思い浮かべ
先生のご苦労や生徒たちの努力、
そして保護者の励ましの心を感じて
涙が出てしまいました。

午後は戸田競艇企業団議員として
「ボートレース戸田」に
ご招待をいただきました。
「G1戸田プリムローズ開設記念」という
とても大きなレースということで
沢山の人たちが来場されていました。

ステージでは歌手の香西かおりさんが
ゲストで盛り上がっておりました。

その後、党の行事があり
少しの時間しかいられませんでしたが、
職員さんから競艇の歴史を伺ったり、
場内の見学もさせていただき
貴重な時間となりました。

お世話になりました関係者の皆様、
ありがとうございました!

20180303_095329 20180303_134303 20180303_141112 20180303_141714