ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2017年 6月

「大松あきら」さんの街頭のあと、
「うすい浩一」の拡大のために
足立区在住の先輩に会いに。

先輩は私が以前勤めていた
IT関連の企業で知り合い、
飾らずとても親しみのある方で
仕事も優秀で尊敬しておりました。

数年ぶりの再会に盛り上がりましたが、
途中で「俺、大松あきらさん知ってるよ!」と。
よく聞いてみると、以前北区に住んでおり、
なんと!大松さんの奥様は
小中学校の同級生!とのこと。

「まじっすか!」
大きな味方をつけることができました!
動いてみると不思議なことが起こりますね!!

さあ残り二日間、
「大松あきら」さんも
「うすい浩一」さんも
誰よりも庶民に寄り添い、
実績ナンバーワンの
公明党全員大勝利へ!!!

20170630_222838

赤羽駅にて行われた
都議選公明党「大松あきら」候補の
街頭演説会に行って参りました。

我らが岡本みつなり副代表が

見事な共産党斬り❗

実積ナンバーワンの「大松あきら」候補も
実積横取り政党に負けるわけにはいかないい❗❗
と叫びました。

小池都知事が応援に駆け付け
「大松あきら候補は質問力が都議会でピカイチ!」
「必ず大松あきら候補を
再び都政へ送り出してください」
と訴えられました。

正義を証明するため、
都政の改革のために

必ず大勝利しましょう!!!

19554492_837995529701365_8021224253288622907_n 19554219_837995513034700_6474187571365177093_n

 

朝から先輩の石川議員と
二人で都内に。

世田谷~新宿~練馬などのコース
でランチは成増でした。

「誰よりも庶民に寄り添う議員」

公明党都議会大勝利のために

明日も一日全力で動きます!

19430033_836278833206368_2279905416204349228_n

午前中は、
本年11月ごろに予定している
「高校生議会」の検討会議が開催。
私は会派の代表の為に参加しました。

午後は、
「普通救命講習」を受講。
本市の消防署にて隊員の方から
ご指導をしていただきました。

生命を救うAEDの大事さを痛感。
心臓マッサージや
AEDを使用することで、
多くの方の命が助かっている事実。
本日学んだことをしっかりと生かして
私も伝えていきたいと思います。

夜は都内の知人宅を訪問しました。
皆さん、一日お疲れ様でした!

20170627_154158 S_6301216336526

上戸田地域交流センター
(あいパル)で
「Todaママフェスタ」が
開催されました。

ママさんたちのブースが

19組も参加されているそうです。

私の妻の友人も参加されておりまして
午前中、家族でお邪魔致しました。
ビーズなどを使ったブレスレット、
またとてもいい香りのアロマのお店など、
妻もこどもも喜ぶような
ブースがたくさんありました。

「占い」のブースでは、
私、妻、息子、の3人全員が
占っていただきました。

す、すごい!
本当に全部当たってる!!!
驚きいっぱいなのと
ブースの方がとても素晴らしい方で、
励ましていただいた気持ちになりました。

本日の朝日新聞(埼玉版)
でも掲載されておりました。
運営者の清水さんは
「店や教室を持ちたい女性に
一歩踏み出してもらいたい」と
おっしゃっておられます。

ママさんた達がとても輝いていました。
女性の活躍は素晴らしいです!

私も全力で応援していきたいと思いました!!
お世話になっている青木先生をはじめ
皆さん本当にありがとうございました!!!

ママフェスタ朝日新聞

本日も朝から市民相談、現場確認、

そして都議選のご支援など、
一日たくさんの方に
お世話になりました。

お忙しいところ、
通学路の歩道橋の危険について
ご連絡をいただいた市民の方も
おられました。本当に感謝致します。
(先ほど現場の確認をして参りました)

さて、戸田市も外国人の方が
増えてきておりまして、
私へのご相談でも関わることが
少しづつ増えてきました。
今日は川口のハローワークに
一緒に行って参りました。
「在留資格」の種類に関することなど、
本当に勉強になりました。

日本に住んでからの
様々な課題に対して
私は英語は話せませんが、
「心は伝わる!」との一念で
全力で支援をしていきたいと
思っております~。
(今日はお友達になれました!)

いよいよ明日は
都議選の告示日となります。
庶民に寄り添い、実績ナンバーワンの
都議会公明党!!!

皆様と共に完全勝利を目指します!

20170622_222952 20170622_232822

19274990_1765397893474361_4053048548715716916_n

多くの地域で天気が崩れた一日でしたが
皆さんは大丈夫でしたか?

私は昨日、議会が終了したので
今までできなかった事を
今日より日々進めて参りたいと思います。

市民相談、また現場確認、
担当課へのヒアリング、
またPTA関連の行事等々・・・。
今日もたくさんの方に
お世話になりました。

さて、ある人からのお話で
「やり抜く力」の大切さについて
お話がありました。
おすすめ本も伺いましたので
ご存知の方も多いかと思いますが
ご参考に紹介させていただきます。

明日も一日「全力」で
やり抜いていきます!!

2L

6月議会の最終日でした。
一般質問では、
市民の方のご相談をもとに
初めて「医療的ケア児」について
取り上げさせていただき、
大変に勉強になりました。

傍聴にも多く来ていただき、
その後の反響も多くありました。
これからも障がいのあるお子さん、
また保護者の方の為に、
心から寄り添える自分でありたいと
あらためて感じた次第です。

今後も課題について、
全力で取り組んで参ります!

http://www2.city.toda.saitama.jp/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=3590

今日は父の日、でしたが
6月18日は私の実母の

83回目の誕生日
でもありました。

ある方から母へお花をいただき、
感謝でいっぱいです。
また、今日は東京へ行ったり、
市民相談など、
多くの人との出会いがあり
とても充実した一日となりました。

そして9時過ぎに自宅に帰ると
「お父さんありがとう!」と
なんと父の日ということで
妻と息子でケーキのプレゼントが!

息子が選んでくれたそうで、
ちょっと大人のコーヒー&チョコ味。
一口一口味わいながらいただきました!

今年の6月18日は
感謝の日となりました!!!

20170618_214321 20170618_214556

本日のTVで素晴らしい方の生き方を知り、
感動しましたので紹介します。
Eテレ あしたも晴れ!人生レシピ
「ライフチェンジ!生と死を見つめた先に」

吉野明彦さんは、約30年間
警察官として殺人など凶悪事件の捜査に携わり、
人の死と向き合ってこられました。

平成23年春に、東日本大震災で
大きな被害を受けた宮城県石巻市にも出張。
このことがきっかけで
「30年間、人の悲しみとばかり接してきた。
いつも笑顔で接することができる
仕事をしたいと思うようになった」と
52歳で早期退職、カレー屋を開業しました。

接客を学ぶために
東京ディズニーシーで修業されたり、
ご苦労をしながら一生懸命な姿勢が
本当に素晴らしいと思いました。

吉野さんは、
「笑顔ってとても大事ですね」と。
私もいつもそう思っております!

明日も笑顔で頑張ります!!!

23日に再放送するそうです。
よかったら見て下さい~
http://www4.nhk.or.jp/jinsei-recipe/x/2017-06-23/31/34059/1481263/