ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2016年 12月

【御礼】
今年も残りあと数時間となりました。

多くの皆様の真心の激励、
ご支援、ご協力をいただき、
とても充実した一年を
過ごすことができました。

市民の皆様、支援者の皆様、
町会の皆様、学校関係者の皆様、諸団体の皆様、
市の職員の皆様、そして議員の先輩・・・。
わたしは今年も多くの人に支えられ、
また多くの出会いがあり、時には涙をしながら
議員生活を過ごさせていただきましたこと、
深く、深く、御礼を申し上げます。

本当にみなさまに感謝です。

さて、
年末、超伸びてきた髪もようやく
美容師の妻に切ってもらい、
また今日は床屋の義理母に、
息子と一緒に眉毛も剃ってもらいました。
来年に向けて、すっきりバッチリです!

妻、息子、義母、母、兄夫婦、
陰でささえてくれた家族にも
本当に感謝です。

さあ明年は歴史の闘い!
必ず大勝利して
お世話になった皆様に
お応えして参ります!!!

一年間ありがとうございました。

 

20161229_144320 20161231_094302 20161231_101036

「カーブミラー」が新設されました!
※本町5-11文展橋付近
 
この場所は、大事な通学路でもあり
見通しが悪く、「危険」との声をいただき、
たけうちから担当課に設置の
要望をしておりましたが、
当初「年度末(来年の3月)までには設置します」
との回答をいただいておりました。
 
年末でご多忙の中
職員の方の迅速なご対応に
感謝いたします!!
 
これからも
「小さな声」を形にできるように
「聴く力」「現場力」を
さらに磨いてまいります!!
キャプチャ
20161229_173105_Ink_LI

障害者福祉会館で開催された
「プリムファミリークリスマス」
に参加しました。

ゆるキャラのステージや、
PPAPの替え歌などで
こども達の喜ぶ姿に
私もいやされました。

スタッフの皆さん、
関係者の皆さん、
ありがとうございました!

 

20161223_122912 20161223_124411

本任期中の最後の議会
となりました。

12月議会が
昨日終了致しました。
ちょうど4年前、
立候補前に先輩方の本会議を
傍聴させていただいたことを
思い出します。

今回で引退される方のごあいさつがあり、
先輩方からのお言葉に様々感じることが
ありました。

夜は戸田中央病院の
「キャンドルサービス」に
ご招待をいただきました。

入院中の患者さんの一日も早い快復を願い、
職員の方が心を込めて実施しているもので、
今回で54回目、とのことです。

地域の医療にご尽力いただいている
皆さまに深く感謝いたします。

議会の報告はたくさんありますので、
追ってご報告致します。

 

20161215_193337776 20161215_193104162 20161215_184718

市民の方から「いじめ」に関しての
ご意見をいただきました。
昨日、「道徳」の授業について
本市の小学校の取り組みを
紹介いたしましたので
関連して少しお伝えさせていただきます。
報道などでご存知の方も多いかも
しれませんが、
先月、文科相より
『いじめに正面から向き合う
「考え、議論する道徳」への転換に向けて』
とのメッセージが発信されました。
平成30年度から全面実施となる
「特別の教科 道徳」の充実が、
いじめの防止に向けて大変重要である、
ということです。
私自身、現代の
「ICT時代」「スマホ時代」において
「心の教育」が大変重要であると
議会などで発言して参りました。
メッセージにもありますが
「他者と共によりよく生きる」ということ。
とても大事なことだと感じます。
人の不幸のもとに自分の幸せはない、
ということを、
教育の中で大人もこどもも
自然に学べることが
素晴らしいと思います。
学校現場の先生のご苦労に
あらためて感謝し、
「いじめゼロ」社会へむけて
皆さんと一緒に
考えていきたいと思います。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/11/1379623.htm

市民相談2件の対応のあと、
午後から戸田南小学校で、
「豊かな心を育む道徳教育の充実」
との研究発表会がありました。
 
「南小授業スタイル」
考え、議論する
アクティブな道徳授業へ、
ということで
2年生、4年生、6年生と
それぞれの公開授業を
拝見させていただきました。
 
わたしたち議員にとって
学校現場を生で学ぶ、ことは
本当に重要なことだと
あらためて感じさせていただきました。
 
関係者の皆さん
ありがとうございました。
20161213_151949 20161213_141522996 20161213_142024824
議会改革特別委員会が
開催されました。
 
本日の開催で、
今任期中は最後の委員会開催と
なりました。
 
議会改革特別委員会は、
平成15年2月に設置され、
先輩たちも様々な改革を
行ってきたと伺っております。
 
私も4年前に本委員会に所属。
2年前からは副委員長の大役を拝命し、
得意分野である「議会のICT化」などに
取り組んで参りました。
(議場でPCが使用可能になりました)
 
本日までご指導いただいた先輩方と、
お世話になった議会事務局の皆様に
感謝の思いでいっぱいです。
 
戸田市議会のさらなる改革に
さらに関わっていきたいです。
 

本日は一般質問三日目で

公明党戸田市議団3名が登壇しました。

終了後は市民相談でいただいた

現場の確認等を済ませてから

最後は戸田公園駅のごあいさつで終了しました。
今日は暖かい一日でしたね。

お声掛けをいただいた皆さん!
ありがとうございました。

15337594_720329258134660_7758090139428337529_n

 

しばらくぶりで
ソフトバレーボールチームの
練習に参加しました。

中高バレー部の私は
ソフトバレーの時間は至福の時。
何とか時間を空けられラッキー!

半年以上出れてないことが発覚。
今年最後の練習ということで、
ポイント制の大会で白熱!!

私もつい熱が入り!全力プレー!
そしてなんと個人優勝!!
賞品までいただいてしまいました~
(みなさんすいません~ 久々参加なのに~)

でもでも
コミュニケーション!健康増進!
スポーツは最高ですね!
(めちゃめちゃ汗かいてすっきりです!)

来年は一回でも多く
楽しく参加したいです~

20161203_213948

 

芦原小学校で開催された
「第2回わかくさ会まつり」
に行ってきました。

ステージでは
ティンカーベルなども
見せていただき、素晴らしかったです!

また、皆さんが一生懸命作った作品の展示、
また野菜や食べ物の販売もありました。
私の大好きなフライドポテトもなんと100円!
また食べてしまいました~

ボランティアで来ていた
後輩の鈴木君!とバッタリ!
知りませんでした~
思わず「あんたはエライッ!」
とツーショット!

関係者の皆さん
本当にお疲れ様でした!!!

20161203_103536 20161203_101717

20161203_102350 20161203_100551