ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2016年 4月

18時から「戸田市議会」としての
熊本地震災害義援金の
募金活動を行いました。

戸田市議会の議員みんなで、
会派も超えて、市内3駅に分かれて
実施致しました。

私は戸田公園駅の担当でした。

お仕事お疲れのところ、
またお忙しい方も
そしてかわいいお子さんからも、
たくさんの市民の方から
真心のご協力をして
いただきました。

「被災地に届けてくださいね!」
との真心の思いを受け止めました。

皆様、本当に
ありがとうございました。

20160426_180634 20160426_193447

本日、戸田公園駅にて
「ぴーぷるネット戸田」主催の
熊本、大分を中心とする大地震の
被災者支援のための募金活動が
行われました。
 
市議団の先輩と一緒に
5名全員で参加させていただきました。
 
多くの市民の方に真心のご協力をいただき
感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
日本赤十字社を通じ、
被災地にお届けさせていただきます。
 
被災地の一日も早い復旧、復興を
ご祈念致します。
20160423_1122181

今日は打ち合わせ等で
夕方まで市役所におりました。

さて、私達公明党戸田市議団の広報誌
「公友戸田 春号」が完成しました。
手配していた印刷業者さんから
明日、到着予定です。

「市議団IT部長」を拝命し作成を担当。
トクホのお茶をのみながら(笑)
連日夜中までの作業でしたが、
今号は特に5人の思いが詰まっており
作りがいがありました!!

みなさんにも
早く届けたいです~

20160420_000011

本日の公明新聞の6面に
掲載をしていただきました。

いつもご支援をいただている皆様、
励ましの言葉をかけていただいている皆様、
あたたかい真心に深く深く感謝です。
本当にありがとうございます!!

以前もお伝え致しましたが、
「振り込め詐欺」「防犯対策」については、
市のアツい担当者の方と二人三脚で、
様々な対策を提案し、
そして実施をしていただきました。

日本を、この街を、
大変な時代に、大変な思いで
一生懸命つくってこられた
おじいちゃん、おばあちゃん達に
「感謝の心」「恩返しの心」を
いつも持ち続けられるような社会に!

みなさんと一緒に
今日よりさらに頑張っていきます~

 

公明新聞掲載_20160413_060135

午後から「議会改革特別委員会」
が開催されました。
 
私は副委員長という大役を拝してから、
早いもので2年目となりました。
 
先日、先輩議員からお話を伺う
機会がありましたが、
本市の「議会改革」は、
先輩議員の皆様がつくられた
戸田市議会の大事な歴史でもあります。
 
他市から視察に来られる事も多いです。
 
本日も中身の濃い
充実した委員会となりました。
議題についてより深い議論となるよう
今後もさらに努力して参ります。
 
 
 

午前は地元の小学校、
午後は中学校の入学式に
参加しました。

中学は私の母校でもあり、
もう30年・・・
も前になりますが、
校歌を歌うたびに
自分の中学生時代を思い出します。

とにかく部活(バレーボール部)に
打ち込んだ宝の思い出です。

新入生が新しい環境に早く慣れて
楽しく、そして充実した
学校生活になるように
祈っていきたいと思います!

がんばれ1年生!!!

20160408_144205

戸田中央看護専門学校の
入学式に参加しました。

「愛し愛される病院」を理念とする
戸田中央総合病院グループの学校です。

地元の医療に貢献していただける
人材の卵の方たち。
人のために、との素晴らしい志に感謝し、
陰ながらご活躍を応援しています!

みなさん、おめでとうございます!!

20160407_232346 (1)